【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

すてきに残そう、いつものごはん〜料理写真の撮り方〜


福岡拓

フォトグラファー。レタスクラブ、きょうの料理など女性実用誌を中心にふんわりとした空気感のある料理写真を撮影。おいしい物を食べるのも撮るのも大好き。
オフィシャルサイト:
http://www.takufuku.
com/



福原毅

フォトグラファー。主に広告分野で料理、食品、飲み物の写真を撮影。料理写真はちょっとしたコツでびっくりするほときれいに撮れます。写真が日々の生活を楽しくしてくれるお手伝いができたらうれしいです。
オフィシャルサイト:
http://www.takeshi-f.com/
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2015年2月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

<< < 前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8

基本は逆光(後編)

こんにちは、拓です。
前回のつづきです。

PTAK1911.jpg

三脚にカメラを固定して、構図を決めます。
鶏肉のカリッとした皮目、ジューシーな身、こんがりししとうとしいたけ、素材の魅力が見えているか確認、器を動かしたり回してみたり、カメラの位置を少し動かしたりしながら、おいしそうに見える、料理の魅力が伝わるカメラアングルを探していきます。

盛り付け修正用の予備のお肉と器の汚れを拭くキッチンペーパー、盛りつけ用の先の細いお箸はそばに置いておきます。

PTAK1899-2.jpg

アングルが決まったと思ったら、シャッターを切り、PCモニタで確認します。

taku-36.jpg
TK5_4879.jpg

手前のごはんのスペースは、タレを乗せるためにあえて空けてあります。
盛り付けを再確認、鶏皮のぱりっとした焼き目、ジューシーな身、つけ合わせの野菜たち、みんないい表情です。
お肉は、皮の焼き目、身の質感両方が伝わるようにいろいろな方向で盛ります。

器が汚れていないか、テーブルにゴミや汚れはないか、レンゲに自分が写っていないか、など、隅々まで確認してから、

タレをかけて本番撮影♪
タレはかけたてが瑞々しいので(時間が経つと乾いてきます)おいしさを伝えるためにも、かけてからすぐ撮るのが肝心です。

油淋鶏風ライス

TK5_4882.jpg



手前のスペースにねぎダレがダイナミックに掛かりました。
もちろん、掛けたあとに盛り付けを微修正します。


かっこよくとれたので、違うアングルを探して、バリエーションも撮ってみます。
カメラアングルを下げて、ぐっと寄ってみました。

TK5_4884.jpg

クローズアップすると迫力が、アングルを下げると奥行き感がでます。
ピントはカリッと焼けた鶏皮に合わせました。

家での料理撮影は、こんな感じで撮っています。
一つ一つ、丁寧に撮ることでおいしさを伝えることができます。
手間は嘘をつかないのは、料理も写真も、おんなじですね。

2013年7月 3日 07:00 | この記事のURL | コメント(2)

<< < 前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8

 


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
菴荀激

若潟宴若

若潟宴若

羂岩≪ゃ鴻潟2025#菴c

羂岩≪ゃ鴻潟2025...

綣綵ゃ絎区初若

綣綵ゃ...

∴c鴻若ゅ睡若若<若冴若

∴c鴻若...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
罸ャ蕋鴻薤活軌<ャ錫
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP