【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),still(前編3p)

  • 拡大
テーマは「自然との調和」、お客さまが寛げる空間に
アイランドキッチンの隣は、遮るものもなくそのままダイニングスペースに。ゆとりある空間のテーマは「自然との調和」、ウッディなインテリアが自然光に包まれてやさしい表情を見せてくれます。
「お客さまが寛げる空間にしたかったので、テーブルや椅子は設計士さんと相談してこだわりのものにしました」というだけに、座面が広くて座り心地抜群の椅子は動きたくなくなるほど。「みなさんがそう言ってくださる(笑)のはとてもうれしいです」。テーブルはキッチンと同じ家具工房F-FURNITURE。シンプルで飽きのこないデザインです。
奥の額縁窓からのぞいている竹林もStill Kitchenの自慢。ひとたび風が吹くと、ここから天然の癒し系BGMが聞こえてくるんです!
最高のおもてなし「ようこそ、わが家へ!」
「すぐに行ける別荘の気分で建てました」とstillさんが話す離れのキッチンは、何をしても、何を置いてもサマになる場所。「夜、庭をライティングして過ごすのも楽しいひと時ですし、はき出し窓を全部開けてBBQも楽しいひと時です」。つい先日も教室のイベントで30人集まったそうで、「冬は暖かく夏は涼しく、木の温かみを感じることができるこの場所がみんなで楽しめる場所になればと思っています」。
そんなキッチンで、教室をはじめさまざまなことにチャレンジ中のstillさん。「最近は『ウィークックナビ』という一週間使い切り献立サイトに取り組んでいます。献立の悩みを一気に解決する便利なサイトなんですよ」。サイトのお料理がすべてこのキッチンで作られているかと思うと、より一層おいしく見えてきますね。
人を家に招くことが大好き!という思いをそのまま「Bienvenue chez nous!」(ようこそわが家へ!)とブログのタイトルにしたstillさんに、取材を忘れるほど最高のおもてなしをいただいた1日でした。
  • 拡大

↑PAGE TOP