今日も一日おつかれさま。今夜のおすすめ&角ハイボールで、お出迎え

たけのこ入り揚げ餃子

2014年04月30日 11:40

takenoko-gyouza-juna3.jpg

 

 

*****************

みなさまこんにちは!

ブログ「Quality of Life by JUNA
//ameblo.jp/juna-2/)で、

日常の家庭料理を日々の出来事とともに紹介させていただいている

JUNAと申します(*^_^*)

 

この度、サントリーさんの角ハイにあうおつまみレシピの開発ということで、

今年一杯こちらで連載をさせていただくことになりました。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

***************


さて、我が家での飲み担当と言えば、もっちろんJUNA夫(ジュナオ)さんっ♪

このお話をいただいた時も、私がどうするか考えるより先に

「やって♡ すぐにでもやって♡」と(笑)。

 

しかもそのお酒がウイスキーと知った日には、一人スキップよ、スキップ(笑)。

JUNA夫さんは、ハイボールラブな40代男子なのです。

 

というわけで、私がどうこうというよりも、

JUNA夫さんのたっての希望により、いつの間にかやることになったこの連載っ(笑)

 

JUNA夫さんだけではなく、

世のご家庭の殿方が喜ぶお酒のおつまみを一生懸命考えてみますので、

もし、同じようなハイボール好きのご主人をお持ちのおくさまがいらしたら、

ぜひ参考になさってみてほしいわぁ~。

 

記念すべき第1回目は、今が旬のたけのこを使った料理です。

takenoko-gyouza-juna4.jpg



たけのこ入り揚げ餃子 <レシピ by JUNA>

 

【材料】40~45個分

 

豚ひき肉・・・250g

たけのこの水煮・・・120g

しいたけ・・・2枚

大葉・・・10枚

細ねぎ・・・1/3束ほど

しょうが・・・20g

 

☆酒・・・大さじ1

☆塩・・・小さじ1/3

☆鶏がら粉末だし・・・小さじ1/2

☆しょう油・・・小さじ1

☆ごま油・・・大さじ1/2

☆黒コショウ・・・適量

 

餃子の皮・・・40~45枚

 

卓上で

塩・コショウ、酢じょう油+ラー油を用意

 

付け合わせ

かいわれ、プチトマト

 

 

【作り方】

 

1.たけのこ、しいたけ、しょうがはみじん切りに、大葉はあらみじん切りに、

細ねぎは小口切りにする。

 

2.ボールにひき肉、1、☆を入れて手でよく混ぜる。

DSCN1077.JPG      DSCN1082.JPG


3.餃子の皮に2を包む。

DSCN1086.JPG      DSCN1089.JPG


4.170~180度の油で3をきつね色になるまで揚げ、キッチンペーパーにとって油をきる。

DSCN1092.JPG


5.付け合わせとともに皿にもり、塩・コショウ、酢じょう油+ラー油を添える。

おくさんっ、これね、

ちゃんと揚げものでもOKな材料配合になってますの。

 

通常の餃子の材料で揚げると、水分が多くて油はねがけっこうあったりするのよ。

それって片付けも大変でしょう?

だからなるべく水分少なめの素材や調味料配合にしてみました。

 

そしてそして、やっぱり、

おつまみとしてだけだと、子どものごはんはどうすんのよっ??

ってことになりますでしょう?

 

だいじょうぶっ♡

 

おつまみとして食べるなら塩・コショウで、

ごはんのおかずとして食べるなら酢しょう油&ラー油で、

 

と言った感じにすれば、家族全員で楽しめちゃうのです。

ちなみに、ごはんの時はねぇ、塩・コショウでもOK。

どっちにしても、お酒もごはんもぐいぐいすすんじゃいます(笑)


takenoko-gyouza-juna1.jpg


ぜひご家族みなさんで楽しんでみてはいかがでしょうか。

さて、初回ということもありますので、

ハイボールのおいしい作り方をご紹介させてください^^

(サントリーさんに教えてもらった方法を、そっくりそのまま書くだけですけどっ-笑)

 takenoko-gyouza-juna2.jpg


(1)角瓶はキンキンに冷やしておく。

・なんでもねぇ、冷凍庫に入れておくのがお勧めだそう!

ウイスキーは凍らないんですってよ、おくさん♡ 
ちょっとトロっとするくらいなのです。

・ソーダ水は冷蔵庫でゴンゴンに冷やしておきましょう(笑)

・あとねぇ、入れる容器も冷やしておくと尚いいらしいわ。


★全部冷やしておくことで、それぞれの温度差をなるべく少なくしたいんですって。

ハイボールで一番なにがおいしくないかっていうと、
氷がどんどこ溶けだしてしまうことらしいの。
氷がなるべく急速にとけださないための方法だそうです。

 

(2)グラスにレモンをひとしぼり。氷はぎっしり入れる。

レモンは8分割(くし型切り)したものをグラスにつきひとくし使います。

軽くきゅっと絞ってから、容器の底にイン♪そしてその後に氷。

そうなのよっ、氷が先じゃなくって、まずレモンだそう!

 

(3)角瓶1:ソーダ4の比率がおすすめ

氷をいれた状態での比率です。1:4っていうのはあくまでおすすめ比率で、
JUNA夫さんは場合によってはちょい濃いめ(笑) 
その日の体調ももちろんあるし、ストレス具合もあるだろうし(笑)、
だいたい1:3~1:4の間でって感じです。

 

(4)ソーダをそっと注ぎ、マドラーでそっと1~2回混ぜる。

ソーダはねぇ、ジャバジャバ入れちゃダメなんですって♡ 
低い位置から、なるべく泡立てないようにしーーーずかに入れるのが
おいしくつくるコツらいいのよ。
そのあとの混ぜっぷりも、マドラーを静かに入れてちょっぴり動かして
そのまますっと抜くくらいでいいらしいわ。
・・・私、昔、居酒屋でパントリーの経験があるけど、めっちゃ混ぜてたわよっ(汗) 

この方法でJUNA夫さんにハイボールを作ってみたら、

「う、う、う、う、う、うまいっっっっ、うまいよーーーーっ♡」

って吠えたわ(笑)

 

自分でいつもてけとーに作っていたハイボールとは全然別ものだって

そりゃぁ目をまん丸くして驚いてたくらいよ。

 

お酒ってやっぱり入れ方で全然かわるのね~。

 

すっかりこの入れ方の味を知ってから、

JUNA夫さんは自分でハイボールを作らなくなりまひた(涙)

私は週末、JUNA夫さんにとっての井川遥様になっているわけです

(↑ずうずうしい発言にもほどがある)

 

とにかく、ちゃんとした作り方で作ると、本当においしさが違うらしいわ。。。

 

みなさんも機会がありましたらぜひこの作り方、お試しくださいませ(^-^)

 

ではまた来月お会いしましょう♪



  1. 2014年04月30日 11:40
  2.  | 
  3. この記事のURL

プロフィール

  • JUNAさん
    中学生の娘さんの母。家庭料理をおしゃれに盛り付けるセンスの良さと独特の語り「JUNA節」が人気。旦那さまJUNA夫さんは、ハイボールラブな40代男子。

  • タラゴンさん
    2男1女のママ。企業や雑誌のレシピ開発、料理教室を中心に活動中。夫婦揃ってお酒好きで大人数を招いたホームパーティーも得意!

  • ちょりママさん
    1男1女のママ。食育アドバイザーの資格をもち、簡単・時短・節約レシピで人気。ひと技加えて旦那さまのお酒を進ませるアイデアは必見!

  • 3人のプロフィール>>  

破損の恐れがありますので、角瓶を冷凍で保存する場合は家庭用の冷蔵庫でお願いします。
飲酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。