すてきに残そう、いつものごはん〜料理写真の撮り方〜


福岡拓

フォトグラファー。レタスクラブ、きょうの料理など女性実用誌を中心にふんわりとした空気感のある料理写真を撮影。おいしい物を食べるのも撮るのも大好き。
オフィシャルサイト:
http://www.takufuku.
com/



福原毅

フォトグラファー。主に広告分野で料理、食品、飲み物の写真を撮影。料理写真はちょっとしたコツでびっくりするほときれいに撮れます。写真が日々の生活を楽しくしてくれるお手伝いができたらうれしいです。
オフィシャルサイト:
http://www.takeshi-f.com/
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2015年2月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« 前の記事     

ごあいさつ

こんにちは♪
フードフォトグラファーの福原毅です。
ふだんは主に広告分野の仕事をしています。

 

「料理写真を撮っています」
そう言うと「料理写真って難しいんですよね?」っていう言葉がよく返ってきます。
本当に料理写真は難しいのでしょうか?
そんなことはないと思います。
ほかの写真と考え方は一緒です。
ただ、近寄って撮ることが多いのでちょっとしたコツは必要かもしれません。
それを覚えることで料理写真は驚くほどキレイに撮れます。

 

料理写真を撮っていくことで日々の生活が輝きます。
たとえば盛り付けに気をつかうようになり、同じ料理をより美しく。
器の使い方にも気を配るようになり、結果として暮らしの楽しさが増していきます。

 

もっと写真を楽しもう。そして日々の暮らしをより豊かにしよう。
そんな思いから福岡拓さん(これからは拓さんと呼びます)とコンビを組んで

料理写真教室をはじめました。
レシピブログ主催の「プロに学ぶ料理写真教室」では

中村うららさんを加えて4回のレッスンを終了しました。

遠いところから毎月通ってくる生徒さんもいて、みなさんの笑顔を見ると元気が出ました。
ただ開催が東京限定だったこともあり、地方でのレッスンを希望される方も多かったと聞きます。
そこで、この場所をお借りしてWeb上でのレッスンをやることになりました。
私たちの著書「おいしい写真のレシピ」(日本カメラ社刊)をベースにして解説していきます。
実際のレッスンとは違うおもしろさもあると思います。
一眼レフを使って説明していきますがコンパクトデジカメでも基本は一緒、キレイに撮れますよ。

 

ここでは、いつもの食事をステキに残すことを目的にお話しを進めていきます。

 

新しい試みとして、みなさんからの質問や写真の講評も受け付けたいと思います。(準備中)
同じ内容の質問が重なることが予想されますので、この場所でまとめてお答えするカタチになります。
お送りいただいた写真も公開されることになるのでご諒解ください。

たくさんのアクセス待ってます。

よろしくお願いします。


 

 

料理写真は逆光で撮る

 

料理は逆光で撮るとキレイに写ります。
なぜでしょう?

カメラの向こうから舐めてくるような光が料理の立体感や質感を際立たせるからです。
ですから窓際の自然光で取ることを基本にお話しを進めていきます。
逆光で撮ると手前が暗くなりますが、これはレフ板を使って補います。
そして全体の明るさはカメラの露出補正という機能を使って調整します。
取扱説明書の索引で「露出補正」を調べてみてください。
フラッシュは使わないでくださいね。手前からの光が強いと立体感がなくなり証拠写真のようになってしまいます。

 

一眼レフではモードダイアルを「P」に、コンパクトデジカメではフラッシュオフの設定にしてください。
これで自動的に発光することがなくなります。
もうひとつ大切なのは部屋の明かりを消すことです。
写真の基本は「太陽はひとつ」と覚えてください。
蛍光灯や電球光は自然光と色が違います。
部屋の明かりが影響すると色が混ざって不自然な仕上がりになりますし、強すぎると影が複数になり、これも不自然な印象になってしまいます。


 

福岡家のヒミツ(準備編)

 

言葉で説明してもわかりにくいですよね。
そこで、このコンテンツの相棒である拓さんの家にお邪魔して、実際に料理を撮影しているところをご紹介することにしました。
みなさんのご家庭を想定しています。

 

拓さんのブログに掲載されている写真は、ほとんどがこうやって撮られています。
よく料理写真の解説で、照りを出すために油や味醂を塗るといったようなテクニックが紹介されていますが、そんなことをやる必要はありません。
それに、これから食べるものですから、せっかくの料理が台無しです。
いまはカメラの性能もよくなりました。コツを覚えて逆光で撮ればビックリするほどキレイに撮れますよ。

 

参考にしてくださいね。

 

用意するものはカメラと三脚、そしてレフ板です。

 

 TK5_4884.jpg

 油淋鶏風ライス。
この写真、どうやって撮ったんでしょう?
そのメイキングです。

 

 

料理を作る前にカメラと三脚を用意します。
リビングの窓を光源にした逆光です。
これで撮る配置がおわかりでしょうか?
テーブルの上に乗っているのはレフ板です。

 

  taku-9.jpg

 料理を作ってからカメラを出すのでは遅すぎます。
冷めてしまっては、せっかくの料理がもったいないですし、勢いのある瞬間を捕らえるためにも事前の準備が大切です。

プロセスも撮る予定なのでカメラは三脚に据えていません。

 

 

 

_MG_7079.jpg

 

手前に見えるものはレリーズです。
カメラに触れずシャッターを押せる料理写真の便利アイテム。
メーカーによって呼び方が違うので、ここではレリーズに統一します。
使い方は追って説明します。

ここまで用意したら料理開始です。

 

taku-1.jpg 

〈つづく〉

2013年6月24日 11:00 | この記事のURL | コメント(4)

« 前の記事     

 





コメント(4件)

日当たりの悪いリビングダイニング、檄狭いキッチンです。出来たて料理を待つ猫と夫もいて写真撮影がうまく行かないです。せっかく一眼レフを買ったので、ぜひ上手になりたいです。よろしくお願いします。

投稿者: 塩田ノア | 2013年6月24日 14:51

初めまして。
連載の開始、本当に嬉しく有難く思います!

『盛り付けや器に気を配るようになり、
結果として日々が豊かに……』という部分、深く共感しました。
そういう気配りをすることでまた、お料理の喜びが一層広がるという
素適なサイクルに繋がりますね。

そして、これから食べるお料理を台無しにはしないという姿勢、
強く共感します。実践的でとても有難いです!

また、平日日中の講座には参加出来ない会社員としても
この連載の開始は本当に嬉し〜い!

読んで色々とお勉強させて頂きたく思います。
今後も楽しみにしておりまーす。

投稿者: 葉っぱ | 2013年6月25日 12:35

塩田ノアさん。 コメントありがとうございます♪
お役に立てるよう家庭での撮影風景をアップしていきます。
よろしくお願いします。
福原毅

投稿者: cookphoto | 2013年6月28日 08:40

葉っぱさん。 コメントありがとうございます♪
写真のある生活が日々を楽しく豊かにしてくれるはずです。
がんばって更新していきますね。
福原毅

投稿者: cookphoto | 2013年6月28日 08:42
コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
c荀>>帥腮帥潟若
ャ罐純沿激
c荀>>鴻激c篌
c荀>> h鐚篋堺若激
HOT TOPICS

↑PAGE TOP