すてきに残そう、いつものごはん〜料理写真の撮り方〜

福岡拓
フォトグラファー。レタスクラブ、きょうの料理など女性実用誌を中心にふんわりとした空気感のある料理写真を撮影。おいしい物を食べるのも撮るのも大好き。オフィシャルサイト:
http://www.takufuku.
com/

福原毅
フォトグラファー。主に広告分野で料理、食品、飲み物の写真を撮影。料理写真はちょっとしたコツでびっくりするほときれいに撮れます。写真が日々の生活を楽しくしてくれるお手伝いができたらうれしいです。オフィシャルサイト:
http://www.takeshi-f.com/



連載ブログランキング
2015年2月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
下準備と手際がだいじ!料理とビールを撮る。
こんにちは。拓です。ビールを料理に添えて撮影したいこと、ありますよね。
注ぎたてのビールを、おいしそうに撮るには手際が肝心です。
時間が経つと泡がなくなるし、肝心の料理も元気がなくなってきます。
まずは、撮影に向けて下準備をしていきますよ。

料理を作る前に、三脚にカメラをセットして、画面構成を決めます。
今日はセリの炒めもの。まだお料理はできていないので、器にセリを乗せてイメージしていきます。

シャッターを切って構図や光の具合をを確認します。
背景の取り皿やグラスも、いいボケ味ですね。

ビールは350mlの缶がいいです。グラスをテーブルに置いた状態で注ぐので、背の高い500ml缶や中瓶だと注ぎにくいです。

料理を盛り付けてカメラの前に置いたら、盛りつけを再確認して、OKだったら、ビールを注ぎます。右手に缶、左手にレリーズを持ち、注ぎながらもシャッターを切っていきます。
泡は生きているので、シャッターを切るたびに色々な表情をします。たくさん撮って、その中からとびきりの一枚を選びましょう。
泡は生きているので、シャッターを切るたびに色々な表情をします。たくさん撮って、その中からとびきりの一枚を選びましょう。

画面で目立つ手前のグラスは、後から注ぎます。

できあがりっ!
グラスの中で泡が踊っているのがわかりますね。注ぎたて故の生命感です。
セリ炒めの湯気も、手際よく出来たからこそのご褒美♪
セリ炒めの湯気も、手際よく出来たからこそのご褒美♪

盛り変えて違うスタイリングで。

エスニックっぽい感じになりましたね。
あくまで、主役は料理なので、ビールはチラ見せくらいがいいです。
あくまで、主役は料理なので、ビールはチラ見せくらいがいいです。
ボトル全体がびしっと写り込んでいると、主役があやふやな、締りのない写真になってしまいいます。画面の中の置く位置を工夫しましょう。見切るのも効果的ですよ。
2014年3月18日 20:36 | この記事のURL | コメント(0)
コメントを投稿


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
