
爽やかな プチトマト&レモンのフルブラ |
2014年04月10日 11:30
皆さんフルーツブランデー作りは楽しんでいますか?(^^)
6人がリレー形式で紹介しているフルブラ連載も早いもので2周目が回ってきました。
今回のお題(フルーツ)として出されたのは「トマト」
トマトって野菜じゃない?・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、
それを言ったらメロンやスイカも正式には野菜ですし、その辺はあまり気にせず
いろいろなものを漬けて楽しんで頂けたらと思います。
まず、トマトは漬け込んだ事がある方はご存知かもしれませんが、他のフルーツに比べ 甘味や香りが出にくいので、今回はプチトマトを半分にカットしてから漬け込みました。 こうすることで短時間で香りが引き出せます。
また、今回オススメしたいプラスα(アルファ)は「レモン」
レモンを加える事で爽やかさが加わり、トマト独特の青臭さが消されるような気がするので
是非試してみてください。
それと、もう1つ。
「砂糖」を少し加える事でまろやかな口当たりになります。
※フルーツトマトなど甘味が強いトマトを使用する場合は入れなくても良いので、 そこはお好みで。
この2点を加えたレシピがこちら。(^^)↓
【プチトマト&レモンのフルブラ】
<材料>
サントリーブランデーV.O...1/2本
プチトマト...約10個
レモン...1㎝幅にスライスしたもの 1枚
砂糖...小さじ1
<作り方>
1)漬け込み瓶をきれいに洗う。
プチトマトは綺麗に洗い、半分にカットする。
レモンは塩などを使って綺麗に洗い、1cm幅にスライスし、 皮と果肉の間の白い部分は苦みが出るので取り除く。
2)漬け込み瓶に、カットしたプチトマトとレモン、砂糖を入れ、 サントリーブランデーV.Oを注ぎ1日漬けたら出来上がり!
※飲み頃は2日目くらいで、 3日以上保存する場合はプチトマトとレモンを取り除いてください。
また、種などが気になる場合は茶こしなどを使って濾すといいですよ。
この「プチトマト&レモンのフルブラ」を使ったドリンクは、 ジンジャエール割りやトニックウォーター割りなども美味しいのですが、
私はシンプルなソーダ割りが一番好き♥
せっかくなのでトマトの味も感じて頂きたいですし、 フルブラ自体に砂糖を加えているので是非シンプルな味わいを 楽しんで頂きたいと思っています。
【プチトマト&レモンフルブラのソーダ割り】
<材料>
基本的にはプチトマト&レモンのフルブラとソーダ(炭酸水)を 1:3の割合で割る。
<作り方>
氷の入ったグラスにプチトマト&レモンのフルブラを入れ、炭酸水を注ぐ。
スライスしたレモンも一緒に加えるとより爽やかなドリンクになります! また甘味が足りないと感じる方は、ガムシロップやハチミツを加えるといいですよ。
お酒があまり強くない・・・という方にはペプシコーラ割りもオススメです! (ソーダ割り同様、1:3の割合で・・・)
漬け込んだプチトマトは、お料理に・・・
今回は、チキンソテーのソースに活用してみました。
トマトはハーブ類との相性も良いので、美味しくいただけますよ。
【チキンソテー・プチトマト&レモンのフルブラソース】
<材料>
鶏もも肉...100~150g
ニンニク...1片(スライスする) ハーブソルト...適量
オリーブオイル...大さじ1
塩・コショウ...適量
漬けこんだプチトマト...5個分
漬けこんだレモン(果肉のみ)...1枚
白ワインビネガー...大さじ1
ブイヨンスープ(またはコンソメ)...30㎖
はちみつ...小さじ2
パセリ...適量
塩...少々
コショウ...少々
<作り方>
1)鶏肉にハーブソルトをふる。
フライパンに油とニンニクを加え弱火にかけ、香りがたってきたら鶏もも肉を加え両面焼き、 中まで火を通す。
鶏肉を取り出しお皿に盛り付ける。
2)フライパンに残った余分な脂はクッキングシートなどで少し取り除き、 刻んだプチトマトとレモンを加え、トマトがしんなりする程度炒める。 ※この時余アルコール分を飛ばすように炒める。
ブイヨンスープ・白ワインビネガー・はちみつを加えひと煮立ちさせたら火を止め、
刻んだパセリを加え、塩・コショウで味を調え、鶏肉の上にかけたら完成です。
今回は料理に活用しましたが、 以前サントリーさんのHPでトマトのフルブラを紹介させて頂いた時は
コンフィチュールを作って、デザートに変身させました。
宜しかったら下記URLでレシピをご覧ください。
//www.suntory.co.jp/brandy/friends_recipe/friends02/01.html
それでは、また次回・・・
*HappyLifeStyle* //ameblo.jp/happylifestyle2010/
2014年04月10日 11:30 | この記事のURL | コメント(0)




あこさん
調理師免許を生かした簡単で身近な材料でつくる料理が人気。2012年の自家製フルーツブランデーレシピコンテストでグランプリ受賞。
筋肉料理人さん
佐賀県在住。自営業、そして居酒屋料理人&調理師。二児のパパ。バイク、アウトドア、フィットネスなど多彩な趣味をもつ。わかりやすいレシピ動画が大人気。
タラゴンさん
グラフィックデザイナー兼お料理ブロガー。三児のママ。パパッとできてちょっとスパイスのきいたお酒に合うおつまみ作りが大好き。簡単にできるパーティーメニューも人気。
happyさん
料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
マイティさん
都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚し、現在は二人の女の子のママ。旦那さまの転勤で2013年2月より、アメリカのテキサスに在住。
勇気凛りんさん
1996~2010年アメリカシカゴに在住。アメリカ仕込みのレシピや手軽でおしゃれなスイーツで人気。雑誌、テレビなどで活躍中。

- 自家製フルーツブランデー
- ドリンク
- フード
- スイーツ
- チェリー&さくらんぼ
- オレンジ
- いちご
- 桜
- ハラペーニョ
- トマト
- キウイ
- 梅
- しそ
- クランベリー
- グァバ
- マンゴー
- パイナップル
- メロン
- 桃
- プラムコット
- ライチ
- パパイヤ
- ブルーベリー
- 梨
- 洋梨
- カボス
- いちじく
- 柿
- バナナ
- カラマンシー
- ローズマリー&柿
- シナモン&洋梨
- バニラビーンズ&焼きりんご
- クローブ&りんご
- 生姜&レモン
- ブッダハンド
- レモン
- アグリフルーツ
- プルーン
- 甘夏
- ライム
- プラム
- ネクタリン
- グレープフルーツ
- りんご

- 冬のオススメ☆ゆずフルブラ
- ほろ甘!りんごのフルーツブランデー、砂肝のりんごジュース煮
- 3種のプラムフルブラでミニマフィン
- 2色グレープフルーツとフレッシュオレガノのフルブラ
- ネクタリンフルブラで夏の疲れをやさしく癒そう!
- 爽やかな酸味のプラムフルブラですっきりソーダ割り。
- マンゴーフルブラでトロピカルドリンク
- メロンのフルーツブランデー&メロンの生春巻き!
- 梅フルブラで暑気払い!フローズンとミント*
- ミニエアルーム・トマトのフルブラでカプレーゼカナッペ

|