
祝日ですね♪
お天気もいいし、みなさんどこかへお出かけでしょうか?
私はお昼から、近所の公園へお弁当を持って遊びに行く予定です。
旦那さまがお仕事で忙しいママとも&ちびっこ大集合らしいです。^^
さて、そんな集まりに持参したら喜ばれそうなお菓子を焼きました。
醤油のショートブレッド。
本当に喜ばれるのか???
どうでしょう。。。(笑)
これから行ってみて、みんながどんな反応を示すのか。。密かに楽しみます♪
本当は、甘じょっぱくて美味しいんですよ〜。
ゴマとの相性もばっちり。
興味のある方は是非!

・・・ごまたっぷり!醤油のショートブレッド レシピ・・・
(長さ8cmのもの16本分)
無塩バター 100g
薄力粉 200g
黒糖(粉末) 50g
白ゴマ 30g
黒ゴマ 20g
醤油 大さじ1
・・・下準備・・・
●ゴマは白と黒合わせて、すり鉢などを使って半分ほど擦り潰しておく。
・・・作り方・・・
1.大きめのボウルに薄力粉と黒糖を合わせてふるい入れる。
2.冷やしたバターを1cm角ほどに切って加え、指先で摘むようにして粉と擦り合わせ、細かいポロポロの状態にする。
3.ゴマを加えて混ぜ合わせ、醤油を加えて手で押すようにしてまとめる。
4.まな板などの上に打ち粉をして、麺棒を使って16cm四方になるように成型する。ラップをして冷凍庫で20分ほど冷やし固める。
5.包丁を使って16等分(幅2cm長さ8cmの棒状)にカットし、オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、170度のオーブンで15分ほど焼く。
焼けたらケーキクーラーなどにのせて冷ます。
・・・point・・・
●醤油がちょっと。。という方は、牛乳で作ることも出来ます。(醤油味ではなくなりますが。。)
●ショートブレッドは元々はそれほど焼き色をつけないものですが、醤油の香ばしさを出すにはこんがりと色づくまで焼いた方が美味しいです。
●生地は冷凍保存出来るので、食べたい分だけ切って焼くことが出来ます。
・・・シンプルラッピング・・・
今日は公園で食べやすいように、グラシンペーパーでクッキーを巻いてみました。
そしてそのままクリスタルパックに入れて、ヘンプの紐でりぼん。
グラシンペーパーは元々袋になっていたものをハサミでカットしたものです。
