TOP > 連載 > やさいとくだもの。おやつじかん。
やさいとくだもの。おやつじかん。

2010年12月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

生菓子の記事一覧

新じゃがもち。

IMG_3817.jpgこんにちは。
3月になったというのに雪が降ったり、寒い日が続いていますね。
ぽかぽかと暖かい春はまだかなぁ。。
ほんとうに待ち遠しいです。
そんなお天気とは関係なく、スーパーなどには春野菜が沢山並んでいます。
菜の花や豆類など色鮮やかな野菜も嬉しいですが、小粒好きとしてはやはり「新じゃが」の可愛らしさにうっとりしてしまいます。(笑)
うちでは早速肉じゃがにしたり、炒めたり。これでもか!と食卓に登場しているのですが、今日はその新じゃがを使って、簡単だけど美味しいおやつを紹介したいと思います。



IMG_3880.jpg

・・じゃがいも餅 レシピ・・

じゃがいも(今回は新じゃが)・・200g
もち米・・100g
水・・110g
黄な粉・・50g
砂糖・・大さじ2
塩・・ひとつまみ
黒蜜・・適宜

IMG_3824.jpg
・・作り方・・
1.じゃがいもは皮をむき、水にさらした後水気をきっておく。
2.もち米を洗い、じゃがいも、水と一緒に炊飯器で炊く。
3.炊きあがったらボウルに移し、すりこぎ棒(麺棒でも)に水をつけ、もち米とじゃがいもを潰しながら混ぜ合わせる。
4.手で触れる温度まで冷ましたら、手に水をつけながら二口で食べられる程度の大きさに丸め、黄な粉、砂糖、塩を合わせたものをまぶす。
5.器に盛り付け、黒蜜をかけて食べる。

・・memo・・
●もち米は水分を吸収しやすいので、洗ったらすぐに炊くようにしてください。
●まぶすものは黄な粉以外にも、すり胡麻と砂糖を混ぜたものや、茹で小豆などお好みでどうぞ。
●さつま芋の美味しい時期には是非さつま芋でも作ってみてください。配合作り方は同じです。

IMG_3903.jpg

2010年3月12日 06:46 | この記事のURL

ふわしゅわ〜。カルピスのマシュマロ。

IMG_2730.jpg
長いようであっという間に終わってしまったゴールデンウィーク。
みなさんは思い切り楽しみましたか?
最後は生憎の雨模様だったけれど、「あぁ、もうGWも終わりなんだなぁ」と、気持ちの切り替えをする良い機会になって良かったなぁなんて思っています。
今日からまた頑張りましょう。

そんな雨の日に、おうちでのんびりと考えたおやつです。
カルピスのマシュマロ。
これはハマります!
ふわっふわの食感と、口に入れた途端しゅわ〜っと溶けていく感じがたまりません。
カルピスが優しく効いていて、後味もさっぱりとしています。
作りたてのフレッシュなマシュマロの美味しさを是非味わってください♪

IMG_2586.jpg
・・・カルピスのマシュマロ レシピ・・・
(長さ14cm幅11cm高さ4cmの流し缶1個分)
卵白          1個分(約40g)
砂糖          100g
水            20ml
カルピス(原液)    30ml
板ゼラチン       15g

・・・作り方・・・
1.板ゼラチンを冷たい水に5分ほど浸して柔らかくする。
2.鍋に砂糖の半分量と水とカルピスを入れて火にかける。沸騰しない程度に温まったら火から下ろし、水気をきったゼラチンを加えて溶かす。
3.ボウルに卵白を入れて泡だて器で泡立て、残りの砂糖を2回に分けて加え、しっかりと硬いメレンゲを作る。
4.3に2のゼラチン液を2回に分けて加え、なるべく泡を消さないように丁寧に混ぜ合わせる。
5.流し缶に流し、冷蔵庫で30分ほど冷やす。表面にコーンスターチをふるい、手で押してみてしっかりとした弾力があれば完成。
火に当てて温めた包丁を型とマシュマロの間に差し込んで切り離し、型から取り出す。
6.切った断面にコーンスターチをまぶしながら、温めた包丁で16等分にする。
IMG_2594.jpg
7.なるべく柔らかい刷毛を使ってコーンスターチを払い落す。
冷蔵庫で保存。2〜3日で食べきるようにする。

・・・point・・・
●大事なポイントはカットするところ。ここで適当にやってしまうと、見た目の悪い仕上がりになってしまいます。包丁をその都度きれいに拭いて温め、上から押すようにして手早く切ります。(断面には必ずコーンスターチをまぶしてください。)

●流し缶が無い場合は、同じ容量の型(タッパーなどでも可)に生地を流して冷やし固めます。取り出す際には側面に温めた包丁を入れ、底は熱いお湯にほんの一瞬つけます。型にまな板などをかぶせ、勢いよく振ると型から抜けます。あとはコーンスターチをまぶしながら通常通りカットします。

●カルピスの他にも、フルーツピューレを加えたり、大人向けにはコーヒーリキュールやカシスリキュールなどなど。。味のしっかりとしたリキュール類を使うと美味しいです。

・・・シンプルラッピング・・・
マシュマロはジャムなどの空き瓶に密閉保存します。
おしゃれな空き瓶ならそのままリボンをかけてお裾わけ♪
その場合、リボンは幅の太めのもので印象的に!
蓋でリボンを挟んで閉めるとリボンがしっかりと留まります。
IMG_2773.jpg





2009年5月 7日 09:11 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

クリーミー!バナナのチーズケーキ。

 

IMG_9299.jpg

暖かくなってくると、バナナの傷みも早いですね。。

すっかり黒くなったバナナが3本。

どうにか消費せねば。

ということで、久し振りにバナナの救出作戦!

今回はチーズケーキに変身させてみました。

バナナはあまり潰し過ぎず、かたまりを残しておくのがポイントです。

バナナが優しく香る、クリーミーでとろけるチーズケーキです。

材料をどんどん混ぜていくだけなので簡単ですよ♪

では、レシピです。^^

・・・バナナチーズケーキ レシピ・・・

(15cmの底が取れる丸型1台分)

<底>

グラハムクラッカー   60g

無塩バター       20g

<生地>

クリームチーズ    250g

サワークリーム    100g

砂糖           80g

卵             2個

薄力粉        大さじ1

バナナ          1本

・・・下準備・・・

●グラハムクラッカーをボウルに入れ、グラスの底などを使って細かく砕く。溶かしたバターを加えて練り、型の底に平らになるように敷きつめておく。

●クリームチーズは適当な大きさに切ってラップをし、レンジに20秒ほどかけて柔らかくしておく。

・・・作り方・・・

1.ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器を使ってクリーム状に練る。

2.サワークリームを加えてよく混ぜ合わせ、更に砂糖、卵、の順に加えてその都度よく混ぜ合わせる。

3.薄力粉をふるい入れ、よく混ぜ合わせたら、更にバナナを荒く潰して加え、よく混ぜ合わせる。

4.クラッカーを敷いた型に生地を流し入れ、台にトントンと打ち付けて余分な空気を抜く。160度のオーブンで40分ほど焼く。

5.焼けたらケーキクーラーなどにのせて冷まし、冷蔵庫でしっかりと冷やす。

IMG_9322.jpg

・・・point・・・

●バナナはよく熟した甘いものを使ってください。どろどろのペースト状になるまで潰さずに、かたまりが残る程度に潰してください。(今回使ったバナナは1本140gありました)

●しっかりと冷やしてから食べるようにしてください。冷蔵庫で一晩じっくり冷やすと味が馴染んで美味しくなります。

●ラム酒を大さじ1ほど入れると大人向けな味になります。

●型から出す時は小さめの包丁をぐるりと一周入れ、型から出し、底の部分にも包丁を入れてください。オーブンペーパー等を敷き込まない方がきれいに仕上がります。

・・・シンプルラッピング・・・

今回はクッキーの空き缶を使いました。

フランスにある「ラ・メール・プーラール」のもの。(成城石井で購入)

可愛い空き缶があれば何でもよいのですが、その中にカットしたチーズケーキをオーブンペーパで包んで入れるだけ。

心を込めた印に、蓋の上から紐を結んで完成です!


 

 


IMG_9343.jpg

 


2009年3月18日 00:05 | この記事のURL | コメント(3) | トラックバック(0)

ヘルシー!豆腐クリームでブッシュドノエル。

IMG_2565.jpg
ハマッてしまいました!
豆腐クリームに。
カスタードクリームのようにねっとりとしていて濃厚。そしてちょっとプルルンとババロアのような食感にも似ていて。。後味さっぱり!
もちろん、カロリーも控えめ。
後から追いかけてくるほのかな豆腐の風味もたまりません。
今回はそんな豆腐クリームを使って、クリスマスケーキの定番とも言える「ブッシュドノエル」を作ってみました〜。
巻くのさえ頑張れば、デコレーションは簡単!
だって豆腐クリームは、生クリームのようにぼそぼそになる心配もないし、納得いくまで何度でもやり直しができるのですから♪
ゆっくりじっくり、時間をかけてデコレーション出来るのが嬉しいです。^^
・・・お豆腐ガトーショコラ レシピ・・・
卵(Lサイズ)         3個
砂糖              90g
薄力粉            70g
サラダ油          大さじ1
・・・・・・・・
木綿豆腐        1丁(300g)
砂糖            大さじ3
メープルシロップ     大さじ4
ココアパウダー      大さじ4

バナナ            1本半


IMG_2422.jpg
・・・下準備・・・
●豆腐は前もって水切りしておく。(キッチンペーパーで包んでラップをしてレンジで加熱するとよいです)
●ココアパウダーはふるっておく。
●湯煎用のお湯を沸かしておく。
●天板にオーブンペーパーを敷きこんでおく。
●オーブンを180度に予熱しておく。
・・・作り方・・・
1.ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐす。砂糖を加えて湯煎にかけながらハンドミキサーでよく泡立てる。
2.生地が人肌程度に温まったら湯煎から外し、程よい泡立ちになるまで更に泡立てる。(上から垂らしても跡が消えないくらい)
3.薄力粉をふるい入れ、ゴムベラを使って粉気がなくなるまで混ぜたら、サラダ油を加えて混ぜ合わせる。
4.オーブンペーパーを敷いた天板に流しいれ、表面を平らにならして(写真参照)180度のオーブンで12分ほど焼く。
焼けたらケーキクーラーの上で冷まし、冷めたらラップで包んでおく。
5.水切りした豆腐、砂糖、メープルシロップ、ココアパウダーをミキサー(またはフードプロセッサー)に入れ、1分ほど攪拌して滑らかなクリーム状にする。
6.スポンジ生地はオーブンペーパーからはがし、焼き面を上にして再度オーブンペーパーの上におく。巻き始めの部分手前2cmのところには、横に一本切り込みをいれ、巻き終わりになる部分は納まりが良いように、斜めにカットする。
IMG_2435.jpg
7.豆腐クリームを100gほどとり、生地全体に塗り広げる。適当な大きさに切ったバナナを手前に並べて包み込むようにして巻き込む。
巻き終わりを下にしてそのままオーブンペーパーで包み、更にラップで包んで冷蔵庫で1時間休ませる。
8.休ませたロールケーキの両端を1cmほど切り落とし、更に片側だけ4〜5cmの厚さで斜めに切る。
切ったケーキをロールケーキの上に乗せる。(クリームを少し使って接着する)
9.パレットナイフ等を使って残りのクリームをケーキ全体に塗る。(パレットナイフが無い場合は大きめのスプーンでも良い)
フォークを使って筋模様をつけ、クリスマス用の飾りなどを飾り付ける。

・・・point・・・
●豆腐クリームにはラム酒やブランデーを加えると、更に香りが良くなります。
●ロールケーキを巻く時には、下に固く絞った濡れ布巾を敷いて作業すると滑りにくいです。
●巻く時には、オーブンペーパーを持ちながら作業すると生地が割れにくいです。
●中に巻くフルーツは、バナナ以外にも苺やミックスフルーツなどもお勧めです。


*今回はラッピングはお休みします。

2008年12月10日 00:47 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

滑らか。。芋ようかん。

IMG_6768.jpgバナナの次はさつまいも。。

我が家には沢山の野菜や果物が集まってくるので、使い切れなくて眠っているものも少なくないのです。。。

特に、今の時期はさつまいも。

大量にいただいて手付かずのままだったのですが、ふと見てみると小さな芽が生えはじめていましたた!

これはそろそろ使わなくてはと思い立ち、さつまいもの美味しさをダイレクトに味わえる「芋ようかん」にしてみました。

充分に蒸したほっくほくのさつまいも。

ちょっとひと手間だけど、裏ごししたら、驚く程滑らかな芋ようかんの出来上がりです。

IMG_6735.jpg・・・芋ようかん レシピ・・・

(長さ14cm幅11cm高さ4cmの流し缶1個分)

さつま芋(正味)  400g

砂糖(粗糖)     70g

はちみつ     大さじ1

 

・・・作り方・・・

1.さつま芋は皮を剥き、大きめに切って柔らかくなるまで蒸す。(約15分ほど)

2.さつま芋がまだ熱いうちに裏ごしし、砂糖とはちみつを加えてよく混ぜ合わせる。

3.流し缶に2を入れ、全体に広げる。ラップをピッタリとして、上からカード等を押し付けて平らにならす。

4.そのまま冷まし、冷めたら冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

IMG_6742.jpg5.型から出し、好みの大きさに切り分ける。

・・・point・・・

*さつま芋はほくほくとしたものが向いています。水っぽいものは固まりにくいので避けてください。

*砂糖は粗糖を使いましたが、どんなものでもOKです。甘さはレシピを参考に、味見しながら好みの量加えてください。

 

・・・シンプルラッピング・・・

今回使うのは、パニムール型

パウンドケーキなどの焼きっぱなしケーキにはもう定番となった、使い捨ての型です。

このパニムール型は、ラッピングにも大活躍!

素材が木で出来ていてとっても丈夫なので、生菓子のような型 IMG_6913.jpg崩れし易いお菓子をお裾分けする際に使っています。

このパニムール型に好みの紙を敷いて、カットしてからワックスペーパーでそれぞれ包んだ芋ようかんを並べ、パニムール型ごとクリスタルパックに入れます。

そして更に、好みの紙を一枚かぶせて、紐でリボンを結んで完成!

私はシンプルなラッピングが好きなので、茶色と白のワックスペーパーを使いましたが、お好みで柄の入ったものなどを使っても可愛いです。

パニムール型は、和の雰囲気にも使えるので、色々と試してみると楽しいかもしれません。

 

 

 

IMG_6888.jpg 

2008年10月 2日 23:14 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)

ふんわり。かぼちゃのロールケーキ。

  IMG_5749.jpgこんにちは。

一日送れの更新です。

季節はすっかり秋ですね〜。

オシャレも若干頑張って(?!)カーディガンなどの薄手のものをもう一枚はおったりしてしています。

あと、秋冬には欠かせないアイテム。お気に入りのベレー帽も被りはじめました。

寒い季節が大好きなので、まだ残暑が残っていようと、無理矢理にも秋を感じたい!そんな気分なのです。(笑)

さて、そんな「秋気分」の私が紹介する今日のおやつ。

「かぼちゃのロールケーキ」です。

相変わらずベジスイーツのブームは続いていますが。。。そんなブームとは一切関係なく、子供が野菜嫌いになってしまってからは、四六時中ベジおやつを考えています。

なんとかして野菜を食べさせたい親心。。。そんなところです。

巷にはハロウィングッズもちらほら見かけられるようになりましたが、持ち寄りパーティなんかにも重宝するスィーツです。

・・・かぼちゃのロールケーキ レシピ・・・

<スポンジ生地>28×24cmの天板一枚分

卵黄       3個分

砂糖        30g

かぼちゃ    100g

シナモンパウダー  〜

水         25ml

サラダ油     25ml

薄力粉      70g

卵白        3個分

砂糖         40g

<仕上げ用>

生クリーム     150ml

メープルシロップ  大さじ1と1/2 

 

 

・・・作り方・・・

<下準備>

●かぼちゃは皮と種を取り除き、適当な大きさに切ってラップをし、レンジで7〜8分加熱して柔らかくする。温かいうちに裏ごして冷ましておく。

●天板にオーブンペーパーを敷いておく。

●オーブンを180度に温めておく。

●卵は卵黄と卵白に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

・・・・・・・・

IMG_5719.jpg1.ボウルに卵黄と砂糖を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。

2.裏ごしたかぼちゃ、シナモンパウダー、水、サラダ油を順に入れ、その都度よく混ぜ合わせる。

3.薄力粉をふるい入れ、粉気が無くなるまで混ぜ合わせる。

4.大きめのボウルに冷やした卵白を入れてよくときほぐし、小さじ1の砂糖(分量内)を入れてハンドミキサーで泡立てる。泡のキメが細かくなってきたら砂糖を2回に分けて加え、しっかりとした固いメレンゲを作る。

5.3の生地にメレンゲを1/3加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせ、再び4のボウルに戻す。ゴムベラで丁寧に混ぜ合わせる。

6.オーブンペーパーを敷いた天板に生地を流し入れ、ゴムベラやカードを使って表面を平らにならす。180度のオーブンで15分ほど焼く。

焼きあがったらケーキクーラーの上でオーブンペーパーを付けたまま冷ます。(冷めたらラップで包んでおく)

7.スポンジ生地をオーブンペーパーから剥がし、焼き面を上にして再度オーブンペーパーの上に置く。

巻き始めには一本横に切り込みを入れ、巻き終わりになる部分は斜めにカットする。

8.ボウルに生クリームとメープルシロップを入れ、七分立てに泡立てる。

斜めにカットした部分を除いてスポンジ全体にクリームを塗り、手前からギュッと巻き込む。

巻き終わりが下にくるようにしてオーブンペーパーとラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませる。

  IMG_5761.jpg・・・point・・・

*かぼちゃは「ほくほく」としたものを使うと色も良く、美味しいです。

*生地作りは「シフォンケーキ」を作る要領で作ってください。

 *クリームは氷水にあてながら泡立てるとキメ細かい滑らかなクリームに仕上がります。

*ロールの巻き方は、なかなか自分で写真を撮ることが難しいので、アップ出来なくてすみません。。。

クオカさんで詳しい巻き方を教えてくださっているので、参考にしてください♪

 

今回はラッピングをお休みします。

すみません。

また今度「生菓子」のラッピングを紹介します♪

2008年9月18日 00:16 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)



山崎 しづか

子供の頃から好きだったお菓子作りの道へ。
2005年に出産してからは、息子の為におやつを作ることが日課となり、すっかりおやつ作りの虜に。
手軽な材料で作る簡単おやつを、ちょっとだけ可愛く食べるのが好き。
お菓子イベントやケータリングのユニット「coucouspoon」の活動も行っている。
著書「やさいのおやつ」(ヴィレッジブックス)が好評発売中。
ブログ「わたしのおやつ。こどものおやつ。」も要チェック!

そのほかの人気ブロガー連載
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
レシピブログ コンテンツリンク
c荀>>帥腮帥潟若
違鐚亥 障羇紫激
c荀>>鴻激c篌
c荀>> h鐚篋堺若激
HOT TOPICS

↑PAGE TOP