TOP > 連載 > やさいとくだもの。おやつじかん。
やさいとくだもの。おやつじかん。

2010年12月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« お菓子だけのフリーマーケット!      小さなジャムのラッピング。»

とろり。苺みるくジャム。

IMG_3333.jpgこんにちは。
毎日寒いですね。
先日近所の八百屋さんに行くと、可愛い小粒苺が2パックでとってもお買い得価格になっていました。
もちろん、迷わず購入!
最近色々な品種の苺が出回っていて、どれも甘くて美味しいのですが。。。サイズが大きい。
私としてはやはりこのちょっと「小さすぎ?!」なくらいの可愛らしい小粒苺に心惹かれてしまうのです。
ジャムにした時に、コロコロッとしてとっても愛らしいし、
味だって、甘みと酸味のバランスがとれていて、お菓子作りには丁度良いのです。
今回はそんな小粒苺を使ったとろりとしてミルキーな「苺みるくジャム」を紹介します。



IMG_3459.jpg
・・・苺みるくジャム レシピ・・・
(出来あがり量・約400ml)

苺(小粒)      250g
砂糖         250g
生クリーム(脂肪分47%)  200ml

・・・作り方・・・
1.苺は洗ってヘタを取り、砂糖をまぶしておく。
2.苺から水分が出てきたら鍋に入れ、中火にかける。ぶくぶくと煮立ってきたら弱火にし、灰汁をとりながら煮詰める。
3.煮詰まって、シロップにとろみとツヤが出たら沸騰直前まで温めた生クリームを少しずつ加える。その際木べらでよく混ぜ合わせる。
4.再びとろみが出てくるまで混ぜながら煮詰める。
5.煮あがったら熱いうちに保存容器に入れて冷ます。

・・・point・・・
*煮あがりを見極めるには、冷たい水をコップに入れ、そこにジャムをスプーンで少しすくって落とし入れる。ジャムが散らずに底まですとんと落ちたらまずはOK。
更にコップの水のみを捨て、残ったジャムを指で触りぷよぷよっとしていれば煮あがり。
ここで注意するのは、煮詰め過ぎないこと。「ちょっと柔らかいかな?」と思うところで火を止めましょう。
冷めると思った以上にかたまります。
また、色も煮あがり時には赤みが強いですが、次第に白っぽくなります。

IMG_3486.jpg

2010年2月19日 08:10 | この記事のURL



« お菓子だけのフリーマーケット!      小さなジャムのラッピング。»




« お菓子だけのフリーマーケット!      小さなジャムのラッピング。»


人気連載ブログランキング
   
ぱおさん
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
  あいりおーさん
はじめてでも簡単♪あいりおーの”毎日つくりたくなる”おうちパン
  Mizukiさん
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング
Yuu*さん
Yuu*の愛情たっぷり♪男子が喜ぶモテレシピ
 
たっきーママさん
たっきーママの楽ウマ!毎日おかず
 
山本ゆりさん
山本ゆりの簡単♪週末カフェ朝ごはん

レシピブログHOMEへ>>



山崎 しづか

子供の頃から好きだったお菓子作りの道へ。
2005年に出産してからは、息子の為におやつを作ることが日課となり、すっかりおやつ作りの虜に。
手軽な材料で作る簡単おやつを、ちょっとだけ可愛く食べるのが好き。
お菓子イベントやケータリングのユニット「coucouspoon」の活動も行っている。
著書「やさいのおやつ」(ヴィレッジブックス)が好評発売中。
ブログ「わたしのおやつ。こどものおやつ。」も要チェック!

そのほかの人気ブロガー連載
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
レシピブログ コンテンツリンク
c荀>>帥腮帥潟若
綽呃膀膣激
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP