
この数日、私の花粉の症状はすっかりと治まり、気持も晴ればれスッキリとした日々を過ごしています。
この週末には桜が見ごろになりそうなので、思い切ってマスクをせずに、お花見にでも出かけてみるつもりです。
さて、そんなスッキリとした気分で今日紹介するのは、今が旬の「清美オレンジ」を使ったカード。
カードって初めて耳にする方もいらっしゃるでしょうか?
イギリスの伝統的なスプレッドで、パンやスコーンに塗って食べるとろりとしたクリームです。
主にレモンを使って作られるのですが、オレンジやはっさく、グレープフルーツなどどんな柑橘類でも作ることが出来ます。
ジャムやマーマレードとは一味違ったリッチでクリーミーな味わいは、病みつきになる方も多いでしょう。

・・・清美オレンジのカード レシピ・・・
(出来上がり量約350ml)
卵 2個
砂糖 100g
清美オレンジの果汁 100ml(約2個分)
無塩バター 100g
・・・作り方・・・
1.オレンジは洗って横半分に切り、果汁を絞る。
2.ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐしたら砂糖とオレンジ果汁を加えて混ぜ合わせる。
3.バターをレンジにかけて溶かし、2のボウルに加えてよく混ぜ合わせる。
4.3をホウロウの鍋に漉して入れ、ゴムベラで底を混ぜながらごく弱火で煮詰める。
5.ゴムベラですくった時に、ドロリとまとわりつく位の濃度(写真右参照)になったら火を止め、煮沸消毒した保存瓶などに入れて冷ます。*冷めたら冷蔵庫で保存する。
・・・point・・・
●煮詰める時の火加減はごく弱火を守ってください。火力が強いと卵が固まってしまい、舌触りの悪いクリームになってしまいます。
●果汁はきっちり100mlでなくても大丈夫!多少前後しても問題ありません。
●オレンジよりも酸味の強いレモンを使って作る場合は、砂糖を30〜50g増やした方が美味しいです。