TOP > 連載 > やさいとくだもの。おやつじかん。
やさいとくだもの。おやつじかん。

2010年12月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« クリーミー!バナナのチーズケーキ。      清美オレンジのカード。»

とろ〜り!葛粉でキャラメルマキアート風パンナコッタ。

IMG_9785.jpg今日のタイトルはちょっと長いかな。。
でも、良いネーミングが思いつかず、こんな感じになりました。
わかり易く言うと、ゼラチンを使わずに葛を使って固めたパンナコッタです。
コーヒー味のパンナコッタに、キャラメルソースをかけて食べる。。
すると口の中でキャラメルマキアートが完成♪
そんなおやつです。^^
最近、葛で冷やし固めるタイプのデザート作りにハマッているのですが、何がそんなに良いのかと言うと。。
口溶け!
滑らかプリンのような。。クリームのような。
するする〜っ。。とろとろ〜っ。。と口の中で消えていく食感がたまりません。
それでいて本当に簡単に作れてしまうので、興味のある方は是非お試しください。

・・・キャラメルマキアート風パンナコッタ・・・
(直径6cmのプリンカップ4コ分)
牛乳           200ml
生クリーム(45%)  200ml
砂糖            60g
葛粉            20g
インスタントコーヒー  大さじ1
お湯           大さじ2
・・キャラメルソース・・
砂糖            100g
塩            ひとつまみ
はちみつ        大さじ1
水            大さじ1
熱湯            50ml

IMG_9814.jpg
・・・作り方・・・
1.葛粉にインスタントコーヒーとお湯を加えて混ぜ、よく溶かす。
2.鍋に1と牛乳、生クリーム、砂糖を加えて混ぜ、中火にかける。
3.ゴムベラで絶えずかき混ぜる。とろみがついてきたら更に混ぜながら2分ほど火にかける。(底が焦げやすいので注意!)
4.器に流しいれ、器ごと冷たい水に浸して冷ます。冷めたらラップをかけて冷蔵庫で冷やす。
・・キャラメルソース 作り方・・
1.鍋に砂糖、塩、はちみつ、水を入れて中火にかける。
2.時々揺すりながら濃い茶色になるまで煮詰め、程よい色が付いたら火を止めて熱湯を加えて混ぜる。この時熱湯が飛び散る恐れがあるので、熱湯は少しずつ加えるようにして、充分注意してください。
3.耐熱の保存瓶などに移して冷ましておく。
・・仕上げ・・
冷え固まったパンナコッタに、キャラメルソースをかけて仕上げる。

・・・point・・・
●大人向けに、パンナコッタにコーヒーリキュールを加えると更に風味がアップします。



2009年3月25日 22:36 | この記事のURL | トラックバック(0)



« クリーミー!バナナのチーズケーキ。      清美オレンジのカード。»


トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/224


« クリーミー!バナナのチーズケーキ。      清美オレンジのカード。»


人気連載ブログランキング
   
ぱおさん
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
  あいりおーさん
はじめてでも簡単♪あいりおーの”毎日つくりたくなる”おうちパン
  Mizukiさん
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング
Yuu*さん
Yuu*の愛情たっぷり♪男子が喜ぶモテレシピ
 
たっきーママさん
たっきーママの楽ウマ!毎日おかず
 
山本ゆりさん
山本ゆりの簡単♪週末カフェ朝ごはん

レシピブログHOMEへ>>



山崎 しづか

子供の頃から好きだったお菓子作りの道へ。
2005年に出産してからは、息子の為におやつを作ることが日課となり、すっかりおやつ作りの虜に。
手軽な材料で作る簡単おやつを、ちょっとだけ可愛く食べるのが好き。
お菓子イベントやケータリングのユニット「coucouspoon」の活動も行っている。
著書「やさいのおやつ」(ヴィレッジブックス)が好評発売中。
ブログ「わたしのおやつ。こどものおやつ。」も要チェック!

そのほかの人気ブロガー連載
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
レシピブログ コンテンツリンク
菴荀激

≪種罌茱推根若<激

...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
GW紊ф柑荳鐚泣潟ゃ
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP