TOP > 連載 > やさいとくだもの。おやつじかん。
やさいとくだもの。おやつじかん。

2010年12月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« 上新粉でいちごシフォン。      クリーミー!バナナのチーズケーキ。»

フルーツいっぱい!パンナコッタ。

IMG_8408.jpgそろそろ桜の開花の話題もちらほら出だしているようですね。
いよいよ本格的な春の到来でしょうか。
そして温かくなってくると、焼き菓子よりも冷たくてぷるんとしたおやつが食べたくなります。
今回はフルーツも沢山添えて、体の中から元気が湧いてきそうなパンナコッタを紹介します♪

・・・パンナコッタ *グレープフルーツとはちみつのマリネソース レシピ・・・
(100mlゼリー型4個分)

牛乳        300ml
砂糖          50g
板ゼラチン      10g
生クリーム    100ml
バニラエッセンス   〜

グレープフルーツ(ホワイトとルビー)  各1個
はちみつ                 大さじ2
ブルーベリー(あれば)            〜  

・・・下準備・・・
IMG_8261.jpg
板ゼラチンは冷たい水に浸して柔らかく戻す。

・・・作り方・・・
1.鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかける。沸騰直前まで温まったら火を止めてゼラチンを加えて溶かす。
2.1をボウルに移したら生クリームとバニラエセンスを加えて混ぜ合わせ、氷水にあてながら冷ます。(底が冷え固まらないように、時々ゴムベラで混ぜる)
3.2にとろみがついてきたら水で濡らした型に流し、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
4.グレープフルーツは包丁で皮を剥き、実を取り出して一口大にちぎる。その際に出た果汁も一緒にとっておき、はちみつを加えて混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やしておく。
5.パンナコッタが冷えてしっかりと固まったら、熱めのお湯にさっと型を浸し、皿を上からかぶせて逆さにし、勢いよく振って型から取り出す。
6.4のグレープフルーツのマリネを汁ごと彩りよく盛り付ける。あればブルーベリーをあしらう。

・・・point・・・
●グレープフルーツ以外にも、オレンジやはっさく、苺やキウイなどなど。。どんなフルーツでも合います。
●型から外すタイプのレシピなので、ゼラチンの量が多めになっています。器に流してそのままいただく場合は、ゼラチンの量を6〜8gにしてください。少なくなるほどふるふるになります。

*トップ画像11:00に差し替えました。





2009年3月12日 05:57 | この記事のURL | トラックバック(0)



« 上新粉でいちごシフォン。      クリーミー!バナナのチーズケーキ。»


トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/217


« 上新粉でいちごシフォン。      クリーミー!バナナのチーズケーキ。»


人気連載ブログランキング
   
ぱおさん
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
  あいりおーさん
はじめてでも簡単♪あいりおーの”毎日つくりたくなる”おうちパン
  Mizukiさん
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング
Yuu*さん
Yuu*の愛情たっぷり♪男子が喜ぶモテレシピ
 
たっきーママさん
たっきーママの楽ウマ!毎日おかず
 
山本ゆりさん
山本ゆりの簡単♪週末カフェ朝ごはん

レシピブログHOMEへ>>



山崎 しづか

子供の頃から好きだったお菓子作りの道へ。
2005年に出産してからは、息子の為におやつを作ることが日課となり、すっかりおやつ作りの虜に。
手軽な材料で作る簡単おやつを、ちょっとだけ可愛く食べるのが好き。
お菓子イベントやケータリングのユニット「coucouspoon」の活動も行っている。
著書「やさいのおやつ」(ヴィレッジブックス)が好評発売中。
ブログ「わたしのおやつ。こどものおやつ。」も要チェック!

そのほかの人気ブロガー連載
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
レシピブログ コンテンツリンク
菴荀激

≪種罌茱推根若<激

...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
GW紊ф柑荳鐚泣潟ゃ
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP