先週は風邪をひいてしまい、家の中でゆっくりとして過ごしていました。
もう食欲は戻ったのですが、やや優しい食感のものが食べたいこの頃です。
そこで、最近気に入っている上新粉を使ったシフォンケーキに、前回も使ったフリーズドライ苺を加えて焼いてみました。
細かい苺の欠片は、苺の美味しさがギュッと濃縮されていて程良く甘酸っぱい。
卵のやさしい味の中で良いアクセントとなっています。
また、上新粉を使うとふわっふわに焼きあがるので、春を感じる爽やかなシフォンケーキに仕上りました。
・・・上新粉のいちごシフォンケーキ・・・
(17cmのシフォン型1台分)
卵黄 4個分
砂糖 30g
豆乳 50ml
サラダ油 30ml
上新粉 80g
フリーズドライ苺 8g
卵白 4個分
砂糖 40g
・・・下準備・・・
●卵は卵黄と卵白に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。
●フリーズドライ苺は粉にならない程度に細かく砕いておく。
●オーブンを180度に予熱しておく。
・・・作り方・・・
1.ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、砂糖(30g)を加えて泡だて器を使って白っぽくなるまでよく擦り混ぜる
2.1に豆乳とサラダ油を加えて混ぜ合わせる。
3.2に上新粉とフリーズドライ苺を加え、しっかりと混ぜ合わせる。
4.別のボウルに卵白を入れ、砂糖ひとつまみ(分量内)を入れて泡立てる。泡のキメが細かくなってきたら残りの砂糖を2回に分けて加え、しっかりとした固いメレンゲを作る。
5.メレンゲの1/3を3のボウルに入れ、しっかりと混ぜ合わせたらメレンゲのボウルに戻し、ゴムべらを使って泡を消さないように丁寧に混ぜ合わせる。
6.型に流し入れ、20cmほどの高さからトントンと落として余分な空気を抜く。180度のオーブンで30分焼く。焼きあがったら瓶などに挿して逆さにしたまま冷ます。
・・・point・・・
●上新粉はふるわなくて大丈夫です。
●豆乳は牛乳に、上新粉は薄力粉に代えて作ることも出来ます。
・・・シンプルラッピング・・・
シフォンケーキのラッピングは、いつも悩むところです。。。
お裾分けする予定のものはいつも紙の型に流して焼くので、そのまま包むことが出来るのですが、今回は通常の型を使って焼いた際のラッピングを考えてみました。

パニムール型にワックスペーパーを敷き入れ、お皿に盛り付けるような感覚で、カットした(二口ほどで食べられる大きさ)シフォンケーキとフレッシュ苺を入れます。
それをクリスタルパックに入れ、口を木製ピンチで留めて完成。
クリスタルパックから出せば、そのままティータイムを始められそうなラッピングになりました♪