
こんにちは。
いよいよ今年も残すところあと2日となりましたね。
いつも見に来てくださる方に、感謝の気持ちを込めて。
今年最後のおやつを紹介したいと思います。
と言っても、いたって素朴なチーズサブレなのですが。。(汗)
クリスマスにお正月にと、華やかなお料理やお菓子が並ぶ中、こ〜んなに地味なお菓子で締めくくるなんて、何だか私らしいですね。。(笑)
では、レシピと作り方を紹介します♪
・・・チーズサブレ レシピ・・・
(30枚分)
無塩バター 100g
粉糖 30g
薄力粉 150g
粉チーズ 40g
・・・下準備・・・
●バターは冷蔵庫から出して常温に戻して柔らかくしておく。(1cmほどにスライスして温かい場所に30分ほど置いておくと柔らかくなります)
・・・作り方・・・
1.ボウルにバターを入れて泡だて器でよく練り、粉糖を加えて白っぽくなるまでしっかりと擦り混ぜる。
2.薄力粉を篩い入れ、粉チーズも加えてゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。最後は手でまとめる。
3.直径3cmほどの棒状に成形し、ラップで包んで形を整える。冷凍庫で30分~1時間、しっかりと冷やし固める。
4.冷えて固まったら冷凍庫から出し、幅7〜8mmにカットする。オーブンペーパーを敷いた天板に間隔を空けて並べ、160度のオーブンで15分ほど焼く。(電気オーブンの場合は170度)
焼きあがったらケーキクーラーなどにのせて冷ます。
・・・point・・・
●生地をまとめる時にはあまり練らないように注意してください。手で押すようにしてまとめていきます。
●工程は全てフードプロセッサーで作ることも出来ます。(その場合は冷たい固まった状態のバターを使ってください)材料を全て入れてスイッチを入れるだけでOK!全て混ざったら最後は手で生地をまとめてください。

・・・シンプルラッピング・・・
今回使うのは100円均一などでも売っているアルミ製のプリン型。
口の部分が直径8cm高さが6.5cmある、大きめのものを使っています。
これにパッキンを入れて(無くてもOK)、クッキーを盛り付けます。
そして、正方形に切ったオーブンペーパーを手で揉んでしわくちゃにして、プリンカップの底を包み、クリアパックに入れます。
最後に口を好みの紐で縛って完成です♪(写真では麻ロープを使用しています)

真横から見るとこんな感じ。
底に入れたオーブンペーパーは、無くてもよさそうだけど。。入れた方が優しい雰囲気に仕上がります。
白ではなくて、柄の入ったものでも良いかもしれませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年はこちらで連載をさせていただけた事で、沢山の出会いに恵まれた素晴らしい年になりました。
そしてみなさんからいつも前向きなパワーをいただきました。
本当にありがとうございます。
お料理好きなみなさんのことだから、きっと今頃はおせち料理の準備やらキッチンの大掃除やらでお忙しいと思いますが
くれぐれもお体に気をつけて、良い年をお迎えください。
それでは、また来年もよろしくお願いいたします。^^
山崎しづか