ヒグッチーニ連載:メンズキッチンへようこそ Higucciniの週末もてなしランチ

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。
http://lard.blog87.
fc2.com/



連載ブログランキング
春のメバルと冬の牡蠣でアクアパッツァ
まだまだ寒いけど、徐々に春を感じはじめた今日この頃。そんな本日のランチは春を告げる魚と呼ばれてるメバルと、冬に美味しい牡蠣でアクアパッツァ。シンプルなアクアパッツァも美味しいですが、今回はいつもよりニンニクを多めに、さらに唐辛子とレモンをきかせ効かせて、ちょっとパンチの強い感じに仕上げてみました。
メバルといってもいろんな種類があるらしく、今回は黄色のメバルでハツメという魚を使ってみました。牡蠣は大粒でしっかりとした存在感のあるものを使ってます。

<材料>2〜3人分
・メバル 1尾
・牡蠣(大粒) 8〜10粒
・プチトマト 3個
・赤唐辛子 3本
・ニンニク 4片
・アンチョビ フィレ3尾
・オリーブ 10粒
・オリーブオイル 大さじ6
・白ワイン 50cc
・塩 少々
・カイエンペッパー 小さじ3
・レモン 1個
・セロリの葉 お好み量 ※パセリ、イタリアンパセリ代用可

<作り方>
1)下準備
メバルはウロコ、内蔵を処理し、身に切れ目を入れる。牡蠣は塩をふり、優しく揉んでからヌメリや汚れを水で流す。
2)オリーブオイルを温める
フラインパンにオリーブオイル大さじ5、刻んだニンニク、刻んだ赤唐辛子、アンチョビを入れ、弱火でニンニクの香りを出しながらオリーブオイルを温める。
3)煮る
フライパンの中央にメバルを置き、まわりに牡蠣、半分に切ったプチトマト、オリーブを置く。全体にカイエンペッパーをまぶし、白ワイン、オリーブオイルを回しかけてフタをする。7分ほど中火で煮込む。途中で1、2度フタをあけ、しみ出したスープを全体に回してあげる。
4)仕上げ
メバルと下記にしっかり火が入ったところで火を止め、刻んだパセリの葉、くし切りにしたレモンを添えて完成。

ずいぶん前に外で牡蠣にあたってしまい、それから牡蠣を食べるのを控えてましたので、かなり久しぶり。大粒で質の良いものでも、あたるのが怖いからしっかり加熱。「火を通し過ぎ!」とお叱りを受けそうですが、怖いのです。。大丈夫とはわかっていても恐る恐るいただきましたが、やっぱり美味しいですね。
魚貝の旨味に加え、辛味と酸味がしっかりしたオイリーなスープがたっぷりフライパンに残りますが、余すことなくパンで拭っていただきましょう。たぶんここがいちばんウマイです。白ワインもぐいぐい進みます。
2013年1月27日 13:45 | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック(0件)

このエントリーのトラックバックURL
http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3699
http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3699

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
