ヒグッチーニ連載:メンズキッチンへようこそ Higucciniの週末もてなしランチ

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。
http://lard.blog87.
fc2.com/



連載ブログランキング
ふきのとう餃子
春の美味しい苦みがたまらない食材「ふきのとう」を使った餃子の紹介。先日の「ふきのとうピザ」と同じく、今回も組み合わせるのはもちろん味噌。他の具材はシンプルに豚挽肉と玉葱だけ。ニラやニンニクなどの香味野菜を加えないことで、ふきのとうの風味がしっかりと感じられる一品です。
独特の苦みやアクの美味しい風味を味わうために、つけるタレはお酢と和からし。すっきりさっぱりした味わいを楽しめます。
<材料> 30個分
・豚挽肉 180g
・ふきのとう 9個程度(小さめ)
・玉葱 1個
A 調味料
・日本酒 大さじ1
・胡麻油(太白胡麻油)大さじ1
・信州味噌 大さじ1
・胡椒 少々
・餃子の皮 30枚
・サラダ油 大さじ3
・胡麻油(太白胡麻油)大さじ3×2
・水 75ml
・お酢、和からし 適量
<作り方>
1)具材の準備
まずはボウルに豚挽肉、Aの調味料を入れ、練るように混ぜる。次に玉葱をみじん切りにしてボウルに加えて混ぜる。最後は手早く、ふきのとうをみじん切りにしてボウルに加えて混ぜる。全体をむらなく混ぜて具材の準備は完了。
2)餃子の皮で包む
餃子の皮に(1)の具材をのせて包む。皮の淵には指で水を少し塗って、しっかり閉じること。
3)餃子を焼く
今回はサイズ26cmのフライパンを使用し、1度に30個を焼きます。まずはフライパンを弱火にかけ温め、胡麻油(大さじ3)をしき、外から中にむけて餃子を詰めて並べます。※かなりギュウギュウに。並べたら強火にかけ、水を注ぎ、蓋をして5~6分ほど蒸し焼きにする。水がなくなったら蓋を取って弱火にし、胡麻油(大さじ3)を回しかけ、フライパンを横にフリフリして、餃子の底面に油を馴染ませながらほどよい焼き色になるまで焼きます。火から下ろし、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、フライパンにお皿をのせ、ひっくり返してお皿に盛る。焼きたてをお酢と和からしでいただく。少し使用する油が多めですが、焼き面がカリッと焼かれとっても美味しいです。
春が旬の菜の花も風味が良いので同様にシンプルな具材で、さっぱりいただくと美味しいです。
2015年3月11日 09:59 | この記事のURL | トラックバック(0)

http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/7311

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
