すてきに残そう、いつものごはん〜料理写真の撮り方〜

福岡拓
フォトグラファー。レタスクラブ、きょうの料理など女性実用誌を中心にふんわりとした空気感のある料理写真を撮影。おいしい物を食べるのも撮るのも大好き。オフィシャルサイト:
http://www.takufuku.
com/

福原毅
フォトグラファー。主に広告分野で料理、食品、飲み物の写真を撮影。料理写真はちょっとしたコツでびっくりするほときれいに撮れます。写真が日々の生活を楽しくしてくれるお手伝いができたらうれしいです。オフィシャルサイト:
http://www.takeshi-f.com/



連載ブログランキング
2015年2月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
材料を撮る・レシピを伝える
こんにちは、拓です。今日は、料理の材料を撮ってみます。

豚こま切れ肉、もやし、にんにくの芽、しょうが。
この写真でも十分わかりますが、ビニール越しのお肉や野菜はいまひとつ質感が伝わらないし、プラスチックの菊の花も余計ですね。
そこで、一工夫。
そこで、一工夫。

豚肉は分量を計り、200gに、しょうがも使用する分だけ切って琺瑯のバットに並べてみました。お料理のイメージがしやすくなりましたね。

背景を白にして、野菜は切った状態で見せてみました。
白バックは材料、プロセス撮影にはよく使われます。
白バックは材料、プロセス撮影にはよく使われます。

アングルを低く、ピントを浅くしてこんなイメージ的な撮り方もあります。
アングルを下げると奥行き感や雰囲気が出ますが、材料がわかりにくなる危険もあります。
盛り付けや画面構成に気を配り、レシピ文章でフォローしましょう。
アングルを下げると奥行き感や雰囲気が出ますが、材料がわかりにくなる危険もあります。
盛り付けや画面構成に気を配り、レシピ文章でフォローしましょう。
今回の写真は、肉野菜炒め2人前の材料を撮りました。
今、雑誌や書籍、TV番組のレシピの主流は2人前、鍋料理などちょっと多めに作るお料理の場合は4人前です。ブログ等で伝えたいお料理があったら、2人前でレシピをおさらいして、わかりやすくおいしそうに伝えたいですね♪
次回は、プロセス(調理手順)撮影です♪
今、雑誌や書籍、TV番組のレシピの主流は2人前、鍋料理などちょっと多めに作るお料理の場合は4人前です。ブログ等で伝えたいお料理があったら、2人前でレシピをおさらいして、わかりやすくおいしそうに伝えたいですね♪
次回は、プロセス(調理手順)撮影です♪
2013年12月11日 17:58 | この記事のURL | コメント(0)
コメントを投稿


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
