トイロ亭へようこそ♪簡単&おいしい!笑顔のレシピ

トイロ
九州在住。フリーのグラフィックデザイナーとして活動後、現在は2女をもつ主婦の傍ら料理家としても活動中。趣味を生かしてハンドメイドの作家活動や、デザインの仕事をすることも。子供たちと普通の生活を過ごしながら、料理、パンやお菓子、ソーイング&DIYなどを楽しんでいる。著書に「トイロ家のおいしいごはん」などがある。ブログ「トイロイロ ***happy color life***」も絶賛、執筆中!http://ameblo.jp/toiro-iro/



連載ブログランキング
2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
『はじめまして & スペアリブのトマト煮込み』
みなさん、はじめまして!
『トイロイロ***happy color life***』というブログを書いています、トイロと言います♪
このたび、レシピブログさんで連載をさせていただくことになりました。
どうぞよろしくお願いします!
簡単に自己紹介を!
トイロという名前は結婚前にやっていたグラフィックデザイナーの頃から使っていた名前。
十人十色の意味を持ちます。
ひとそれぞれ個性があっていいじゃない、その人の色で楽しむ毎日でいい!あなたの色をもっと輝かせるお手伝いをしたい♪
そんな想いで10年以上も前につけた名前なんです♪
我が家には2人の女の子がいます。6歳と4歳。
年子なのですが、学年は2歳差!
元気いっぱいな娘たちとにぎやかな毎日を送っています。
娘たちは赤ちゃんの頃から、アレルギーなどもあったうえにあまり食べることに対して興味がなく、小食だったりごはん食べるのがとても遅かったり・・・いろいろと悩みは尽きませんでしたが
悩んでるだけじゃ解決しない!
ある日、開き直って前向きに取り組むことにしたんです。
どうやったらごはんを楽しくおいしく食べてもらえるか、いろんな勉強や経験、工夫をしながら自分も子供たちと一緒に成長していこうと、約8年間ブログを書きながら子育てしてきました。
去年、食育アドバイザーの資格も取得し、今もなお、食に対する勉強を続けています。
気持ち一つ変えるだけで、環境も状況も大きく変化する!
前向きでいることって、やっぱりとっても大事なんだなと身を以て感じました。
とはいえ、子育てしてたらそれだけで一日が終わるほど忙しい・・・ですよね。
でも、そんな子育て中の方でも、お仕事フルでされている方でも
簡単でおいしいレシピ、ほんの少しのアイデアと工夫で笑顔になってほしいなと思い、
ここで連載をさせていただくこととなりました!
何か1つでも役立つものがあればいいな〜。
タイトルは、「トイロ亭へようこそ♪簡単&おいしい!笑顔のレシピ」!
出来るだけ簡単なレシピをご紹介していきたいと思います。
おもてなしに限らず、日々の常備菜とか、おやつとか、1人ランチとか。いろんなジャンルのものを紹介します。
その中で、大好きな食器収集のことや、カメラ(写真)のこと、ラッピング、家族とのおでかけのことなんかも書いていけたらいいな。
ここで、紹介したレシピ、
もし作ってみておいしかったら、誰かに作ってみてほしいなと思ってます。
「うちに遊びにおいで♪」って誰かをお招きしたくなるような、そんな何かをここで書いていけるといいな。
どうぞ、よろしくお願いします!!
一緒に楽しんでもらえると嬉しいです♪
さて、初回はお鍋で簡単にできる煮込み料理!
おもてなしにもピッタリな、スペアリブのトマト煮込みです。

あたたかい春の日に、お友達を呼んでランチ!なんてのにもおすすめのメニュー。
作り方、ご紹介しますね!
●スペアリブのトマト煮込み(4人分)
豚スペアリブ 500g
ニンニクすりおろし 1かけ分
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1
ナス 大1本
新玉ねぎ 1個
人参 1本
★カットトマト缶 1缶
★水 400
★固形コンソメスープのもと 2個
★はちみつ 小さじ1
★ローレルの葉 1枚
塩 小さじ3/4
砂糖 小さじ1
パセリ・イタリアンパセリ 適量
お好みでファルファッレ(パスタ) 適量
1)スペアリブにニンニクのすりおろしを揉み込み、塩コショウで下味をつける。
2) ナスはよく洗いヘタを取って大きめの乱切りに。人参もよく洗い、皮をむいたら大きめの乱切り。新玉ねぎは皮をむき、くし形切りにする。
3) 厚手の鍋(ルクルーゼ使用)にオリーブオイルを入れ、中火にかけて温める。スペアリブを入れ、表面に焼き色を付ける。

4) 野菜をすべて加え、全体に油をなじませるように炒め合わせる。

5)★をすべて加える。沸騰したらあくを取り、ふたをして弱火で20分煮込む。

6)塩、砂糖で調味し、ふたをして弱火でさらに30〜40分煮込む。

7) 皿に盛り付け、お好みでファルファッレやパスタを添え、みじん切りにしたパセリ、イタリアンパセリを添えれば完成!

今回、洋風な雰囲気にまとめてみました♪
白いフリルのお皿の二枚重ねはとっても豪華に見せてくれます。
お皿の下には、リバティプリントのクロスを敷いて、春らしさも演出。
スペアリブはとっても柔らかくて簡単に骨から外せます!
とろとろのお野菜とスープと一緒にいただくと、最高なんです♪
じっくりと厚手の鍋でコトコト煮て作りましたが、
時間のない方は、行程4までやって、沸騰してあくをとったら圧力鍋にかけて
加圧15分、そのまま圧力が抜けるまで放置という方法でもできます!
が、野菜が煮崩れしやすくなるので、
やっぱりお鍋でコトコト、煮ている時間も、盛り付けのこととか考えてわくわくしながら作るのがおすすめです♪

この一品だけでもすごく豪華でしょ♪
添えたのはファルファッレというリボン型のショートパスタですが、
普通のパスタでもいいですし、我が家は実はゆできしめんを添えるのがブーム!
ツルンとのど越しのいいきしめんがすごく合うの!!
子供たちにはごはんを添えてリゾット風にして食べるのも人気です♪
あ、そうそう。
飲み物ですが、無糖の炭酸にレモンを絞って、ミントを添えたものを用意しました。

お口の中をすっきりサッパリさせてくれます♪
少しハチミツを垂らしてもいいですよ〜。
ちょっと手の込んだ一品のように見えて、実はものすごく簡単な煮込み料理。
ぜひ作ってみてくださいね〜!!

2012年4月17日 11:50 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
