トイロ亭へようこそ♪簡単&おいしい!笑顔のレシピ

トイロ
九州在住。フリーのグラフィックデザイナーとして活動後、現在は2女をもつ主婦の傍ら料理家としても活動中。趣味を生かしてハンドメイドの作家活動や、デザインの仕事をすることも。子供たちと普通の生活を過ごしながら、料理、パンやお菓子、ソーイング&DIYなどを楽しんでいる。著書に「トイロ家のおいしいごはん」などがある。ブログ「トイロイロ ***happy color life***」も絶賛、執筆中!http://ameblo.jp/toiro-iro/



連載ブログランキング
2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
おうちでひんやりスイーツ★あずきフルーツ寒天
夏休みも残すところあと10日ほど!!
奮闘中のパパさん、ママさん、あと少しですよ〜〜〜!!!
今年の夏は本当に暑くて、
暑いなんて言葉じゃ、とても表現できないほどですが
こうも気温が高いと冷たい食べ物、おやつにはお世話になりっぱなしですよね。
ゼリーは好きだけど、ゼラチンは気温が高いと溶けてしまうので
常温で固まって、さらにヘルシー、食物繊維も豊富な寒天を使って簡単おやつ作り。
なんとなく寒天だと、食べるときに罪悪感も少し減る気が・・・(笑)ね^^
あずきフルーツ寒天、おやつにいかがですか♪
あずきフルーツ寒天 (4人分)
粉寒天 4g
水 450ml
グラニュー糖 90g
ゆであずき 40〜50g
果物缶詰 お好みで
.轡螢灰鷏拭覆泙燭魯哀薀垢覆鼻砲砲罎任△困と缶詰の果物を型の半分くらいまで入れる。
(出来れば中心にまとまるように入れてください)
鍋に水と粉寒天を振り入れて中火にかける。ゴムベラでかき混ぜながら沸騰後2分ほど煮てしっかり溶かす。
グラニュー糖を加えて溶かし、シリコンカップなどの型に寒天液を注ぐ。
ち毒が取れて固まったきたら冷蔵庫に入れてしっかり冷やす。型から出し、皿に盛る。
作り方のポイント!
缶詰果物やあずきの水分はキッチンペーパーでしっかり吸い取ってくださいね!
水分が多く残っていると綺麗に固まらず、崩れてしまう原因になります。
少し大きめのお弁当おかず入れのシリコンカップなどでも大丈夫です。
型ではなく、グラスなどで作るのでもいいですよ〜!
果物などを中心に持ってきたい場合は
一度寒天液を少し流し込んで固まってからその上に果物などを入れて
さらに寒天液を注いで固めてください。
中に入れる果物は、みかん、パイナップル、モモなどが美味しいです。
あずきは、缶詰のゆであずきを使っていますが、
市販のこしあんとか、つぶあんでも大丈夫です。
お皿に出したあとに、果物の缶詰の汁を少しかけるのも美味しい^^
ツルンと喉ごしもよくて、さっぱりしている冷たい夏のスイーツ。
見た目も透明感があって、とっても涼しげです^^
寒天好きな我が家のチビたちにも好評のおやつ。
良かったら一緒に作ってみてくださいね!
いつもありがとうございます♪
よかったらブログの方にも遊びに来てくださいね!
トイロ
2013年8月22日 13:30 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
