トイロ亭へようこそ♪簡単&おいしい!笑顔のレシピ

トイロ
九州在住。フリーのグラフィックデザイナーとして活動後、現在は2女をもつ主婦の傍ら料理家としても活動中。趣味を生かしてハンドメイドの作家活動や、デザインの仕事をすることも。子供たちと普通の生活を過ごしながら、料理、パンやお菓子、ソーイング&DIYなどを楽しんでいる。著書に「トイロ家のおいしいごはん」などがある。ブログ「トイロイロ ***happy color life***」も絶賛、執筆中!http://ameblo.jp/toiro-iro/



連載ブログランキング
2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
スイカの皮で中華風漬物
毎年夏になると我が家の食卓に頻繁に登場するこのお漬物。
実はスイカの皮の部分(白い部分)で作ったお漬物です。
スイカは美味しいけど、結構ゴミも出ますよね。
でも、出来るだけ外側の緑のところ以外は全部食べてしまえば
随分ゴミを減らせるんです!
ウリのような、キュウリのような食感で
ほんの少し赤い部分も残してカットすれば、
甘みもあって美味しい^^
カットして漬けるだけなので、良かったらお試しください!
■スイカの皮で中華風漬物
スイカの皮部分 1/4玉分
●醤油 大さじ1
●きび砂糖 大さじ1
●米酢 大さじ1
●ごま油 少々
黒いりごま 適量
1・スイカの皮は緑色の固い部分を除き、少し赤い部分も残した状態で
棒状の食べやすい大きさにカット。
2・ポリ袋に●の材料と1のスイカをすべて加えて少々揉みこみ、
冷蔵庫で半日ほど漬ける。
3・器に盛り、黒いりごまをふりかけて完成!
甘酸っぱい中華風のお漬物は、ごはんのおかずにぴったり!
わが家は白おにぎりと一緒に出すと子供たちが大喜びします^^
スイカはほとんどが水分ですし、
むくみを解消してくれる効果もあるし、美白効果もあるので
女性には嬉しいですよね。
赤い部分を美味しく食べたあとは、
白い部分はお漬物に変身させて、丸ごと食べてしまいましょう〜!
ゴミも減るし、カラダが喜ぶ!
水分、塩分しっかりとって暑い夏を乗り切りましょう^^
いつもありがとうございます♪
ブログもよかったら遊びに来てくださいね!
トイロ
2013年7月17日 12:32 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
