弁当連載:弁当パフォーマーまさきちのあるものだけでまいにち弁当

まさきち
広島県生まれ。広島の広告代理店勤務を経て、現在福岡の地元企業に勤める。バツ2独身ひとり暮らし。弁当ブログ「おひとりさまの食卓」では、誰でも手軽に作れるレシピや使い切りテクニックと辛口でユーモラスな文章が人気。著書に「弁当の本(アールズ出版)」「弁当は人生だ!(文芸春秋)」がある。http://masakichi3.
exblog.jp/



連載ブログランキング
4月は春キャベツ強化月間。『牛キャベツのナムル弁当』
こんにちはー。
今回は、
キャベツ。
そういや、前回もキャベツだったね。
ていうか、キャベツだけ、だったね。
あの時のキャベツは当然、もうありません。
しかし、また来たよ。キャベツ。
いただいてしまいました、キャベツ。
そして、また今回も、キャベツをモリモリ使った弁当です。
こうなりゃ、いっそのこと、
4月は春キャベツ強化月間だな。
さて使う食材は、
○春キャベツ・・・・・・・・(大)2枚
○もやし・・・・・・・・・・・・1/2袋
○牛こま肉・・・・・・・・・・80g
です。
キャベツは適当にザクザク切り、
もやしは、ひげ根を取り、
ゆでます。
粗熱が取れるまでそのまま放置。
牛こま肉に、
下味(酒、しょうゆ各大さじ1/2、おろしにんにく小2/3)をつけ、
モミモミ。
10分ほど置き、
ごま油小さじ1を熱し、炒めます。
炒めた牛肉、粗熱が取れたキャベツ&もやしをあわせ、
ごま油大さじ1/2、しょうゆ大さじ1/2、すりごま大さじ1を加え、
ザックリあえて、
塩、黒胡椒で味をととのえます。
【牛キャベツのナムル】完成。
今日使う弁当箱はコチラ。
新人OLっぽく、と思ったけれど、 むしろ園児か? いずれにしても、ワタシっぽくはない。 さぁ。詰めますよ。 おっと、その前に。 弁当作りを始めたばかりで慣れないうちは、 ご飯を詰める前に、いつも使っている茶碗に、 いつも食べてる量を盛り、弁当箱に詰めるといいですね。 慣れてくれば、目分量でOKです。
ー膺(ご飯)
副菜(卵焼き)
主菜(牛キャベツのナムル)
ぞ鑒菜(きんぴらごぼう)
ズ未蝓聞叛胡)
完成。 詰めてて、隙間が気になる時ってあるよね? そんな時は、
きんぴら突っ込んじゃえ。
ではまた。
次回も、キャベツでお会いしましょう。
2012年4月15日 12:28 | この記事のURL | トラックバック(0)

http://www1.www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/1715

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
