え??
甘いお魚のケーキ?
なんて想像するとちょっと怖いお料理ですね。(笑)
大丈夫♪心配いりません♪
こちらでも人気のお魚をたっぷり使った1品です☆
早く言えばお魚入りコロッケみたいです♪
タラや鮭などで作られます☆
今日は季節感を意識して♪
美味しい鮭を使ってサーモンフィッシュケーキご紹介します☆
サーモンフィッシュケーキ 材料 2人分 (4個分)
生鮭 2切れ (合わせて200g)
じゃがいも 1個 100g
白ワインまたは酒 50cc
サラダ油 適量
A
パセリみじん切り 山盛り大さじ1
小麦粉 大さじ1
塩 小さじ1/4←お好みで調節してください。
胡椒 適量
B
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
作り方
1、フライパンに白ワイン、皮を取り除いた生鮭を入れ、弱火で蓋をして約7分前後蒸し焼きにして中まで火を通して皿に取り出しほぐしておく。
2、皮をむいたじゃがいもを4等分にし、柔らかくなるまで煮て、マッシャーまたはフォークの背で潰しておく。
3、1、2、Aを大きめのボールに入れてよく混ぜる。

4,平たい円形に形を整える。

5、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつける。

6、油をフライパン半分ぐらいの深さまで入れて中温に熱し、両面からカラッと揚げてしっかりキッチンぺーパーの上で油をきって完成♪(この時焦げやすいので真ん中は避けて場所を変えながら揚げましょう。)
*もしくは1センチほどの油を入れて中火で揚げやきにしてもよい。

レモンを添えて♪
タルタルソースがよく合います♪こちらを参考にしてください☆↓
究極のフィッシュ&チップスを作ろう♪ ④いろいろ応用できるタルタルソース

*ポイント*
1、パセリを刻んで加えましたが、そのほかのお好みのハーブを加えても美味しく出来ます♪ディルなんかがとっても良く合います^^
2、今日はシンプルにしましたが、お好みで玉ねぎ(1/2個)のみじん切りを魚を蒸し焼きにするときに加えて具材に混ぜ込むととまた一味違って美味しいです☆ その時は汁気は加えないように気をつけましょう。
ぎっしり詰まったお魚を堪能してくださいね〜♪
今日はタラでも作ってみました♪(笑)

そのほかの魚料理♪
究極のフィッシュ&チップスを作ろう♪ ③主役のBattered cod (バタード コッド)
お魚屋さんとイギリスのチャーハン♪ケイジャリー
ではまた来週〜〜♪
2010年10月12日 23:22
|
この記事のURL
| コメント(12)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www1.www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/4442
コメント(12件)
Shopgirlさん☆はじめまして☆コメントありがとございます☆わ〜10年前の私たち夫婦のようです。
日本に住んでました☆(笑)旦那様喜んで食べてくださってとっても嬉しいな〜^^また日本からでも作って頂きやすいイギリス料理!ご紹介しま〜す☆
投稿者: iccyan | 2010年12月23日 02:14
はじめまして。主人がイギリス人で日本在住です。
私も、以前ロンドンに住んでいたのですが、
いつも、冷凍のフィッシュケーキを買っていたので、レシピがわかりませんでした。
主人が、フィッシュケーキを食べたいと言ったので、こちらのレシピをみて、作りました。
美味しいと何個も食べていましたよ。この前沢山作ったので冷凍して、何回も食べました。
また、参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
投稿者: Shopgirl | 2010年12月18日 17:38
藤 さん☆旦那様がイギリス人☆そしてアメリカにお住まいなんですね。
本当に海外暮らしの方が増えてインターナショナルになりましたよね。
私も来たばかりの時はイギリス料理がどんなものなのか未知の世界でしたがこちらへ来て家庭料理をお友達の家で頂いたりしてとっても感動したんです。
素朴ですが温か☆そして何よりオーブンに入れっぱなしや、(笑)そのほかのお料理も思うほど難しくなく、大好きになりました。
サーモンケーキ作ってくださってありがとうございます^^何よりのこうしたお声が励みになります☆
ぜひフィッシュアンドチップス!挑戦してみてください。
またいつかイギリスに来てください〜^^夏がいいです!!絶対^^(笑)
投稿者: iccyan | 2010年11月 2日 21:12
はじめまして。
夫がイギリス人で、アメリカ在住です。私はイギリスには20年前に観光で一度行っただけで、イギリス料理にはほとんどなじみがありません。
なので、写真つきの手順もあるレシピがとてもわかりやすく、うれしいです。
サーモンケーキ、おいしくできました。
揚げ物が苦手でいつも上手にできないんですが、たらのフライにも再挑戦してみます。
投稿者: 藤 | 2010年11月 1日 01:33
のんちゃん♪ケーキ風☆乙女心くすぐられちゃうかも〜〜☆(笑)
イギリスも島国なので案外お魚料理が多いのです^^
いつも遊びに来てくださってどうもありがとう〜♪
これからますますイギリス料理の美味しい季節♪楽しんで更新させていただきます♪(笑)
投稿者: iccyan | 2010年10月19日 22:42
らきんさんへ♪
いつもありがとうございます☆カルフォルニア♪いつか行ってみたいところです^^そして Step5のところ本当にごめんなさい。片栗粉→卵→パン粉です。お返事遅くなってしまい申し訳ありません。クラブケーキ!本場のものが食べてみたいです^^これからもまたぜひ遊びにいらしてください♪(笑)コメントもありがとうございました☆。
投稿者: iccyan | 2010年10月19日 22:38
akemiちゃん♪コメントありがとうございます☆
わ!!鮭が丸1匹!!すごいな〜〜☆ぜひぜひお試しくださいね☆お刺身も食べられてうらやましい〜^^
投稿者: iccyan | 2010年10月19日 22:34
annちゃん♪ありがとうございます^^イギリスでも人気のお料理なんですよ〜☆いつか本場に食べに来てください^^
投稿者: iccyan | 2010年10月19日 22:33
お魚でケーキ??
な〜んだそう言う事だったんですね
美味しそうだし 今の時季なら
生鮭も安いから お手軽に出来て
ケーキ風に盛り付ければ
おっ!! と目をひくかも(笑)
簡単レシピ 有難うございま〜す
投稿者: のんちゃん | 2010年10月14日 16:05
はじめまして。
いつも楽しみにレシピを拝見しています!
時々UPしてくださるロンドンの風景も懐かしい!
私はカリフォルニア在住です。
サーモンケーキ、私にも手に入る材料で作れるのがとても嬉しいです。
Step5の片栗粉というのは、小麦粉のことでは?
アメリカでは、クラブケーキがとてもポピュラーですが、私はきっとサーモンケーキの方が好きになりそう。お魚大好きですから!
投稿者: らきんた | 2010年10月13日 14:51
久しぶりに書き込みます!!
フィッシュケーキ!!美味しそうですね!
そういえば、前も作りたいと思ってたのを思い出しました。
ちょうど北海道の知人から鮭が丸1匹届いたので
お刺身で食べた後、作りますね〜〜!!
…ヨダレが出て来ました。(笑)
投稿者: akemi | 2010年10月13日 11:17
ものすごく綺麗に出来上がっていて
ホクホクの感じで美味しそうです!
投稿者: ann | 2010年10月13日 10:39
コメントを投稿
