ヒグッチーニ連載:メンズキッチンへようこそ Higucciniの週末もてなしランチ

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。
http://lard.blog87.
fc2.com/



連載ブログランキング
ファッロを使った具だくさん温サラダ
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!
今年は野菜を多めに、彩りよく健康的なメニューをたくさん作って食べようと思います!
今年最初のメニューは、ファッロという古くからイタリアで食べられてるスペルト小麦を使って、主食にもなっちゃう嬉しく楽しく美味しいサラダをご紹介。ファッロは一粒一粒がプチプチしてモッチリしてて、よく噛むとほんと美味しいです。栄養価も優れてますので、ぜひぜひー。

どの具材も食べやすいサイズに刻んだら、茹でて合わせて混ぜて、お好みのドレッシングで和えるだけ。今回はお正月のいただきものの「タラバカニ」を贅沢に使って、うまさ抜群でパーティーメニューとしても華やかなものです。味付けはオリーブオイルに塩コショウとレモンのシンプルなものに、隠し味のワサビを少々加え、ちょっとだけ大人味にアレンジしてます。
<材料>4人分
・タラバガニ(ボイル) 脚2本弱(150gくらい)
・ファッロ 100g
・ブロッコリー 100g
・金時人参 100g
・うずら豆(水煮)50g
・パセリ 少々
・オリーブオイル、大さじ1
・塩、コショウ 少々
(ドレッシング)
・オリーブオイル 大さじ2
・塩、コショウ 少々
・レモン 1個
・ワサビ 少々

<作り方>
1)タラバガニは殻から身を出し、食べやすいサイズに解しておく。
2)ファッロを塩茹でし、お湯を切って、塩コショウとオリーブオイルで和える。
3)金時人参とブロッコリーは、1.5〜2cm角程度に切りそろえ、塩茹でする。
4)うずら豆は水煮の水を切り、3の鍋にさっとくぐらす。
5)金時人参、ブロッコリー、うずら豆のお湯を切り、2と和える。
6)ドレッシングの材料をよく混ぜます。
7)5に6を回しかけ、パセリを散らし、さっと全体を和えたら完成。
カリフラワーやジャガイモなんかも美味しいです。ちなみに、クリーミーなシーザードレッシングの方がカニやエビには相性がたぶん良いかも。ぜひお試しください。
2013年1月 5日 16:31 | この記事のURL | トラックバック(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
