パン連載:おうちで楽しむ!焼きたてパン

旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。



連載ブログランキング
関連カテゴリ
おせちの黒豆リメイク!塩豆大福ぱん

毎年母が美味しいおせちとお雑煮を作ってくれるので、
それらを写真に撮り記録するのが恒例となっています。
今年も私は一眼レフ・妹はスマホを手にパシャパシャ撮っていると、
今年も私は一眼レフ・妹はスマホを手にパシャパシャ撮っていると、
横から '余計なことしか言わない残念な父' が登場。
そして案の定
そして案の定
『そのアングルはおかしい。もっと整えろ』 っとダメ出し。。。
シャラップハゲ!
シャラップハゲ!!
シャラップハゲ!
シャラップハゲ!!
大事なことなので2回言ってみました(*´▽`*)
2015年最初のレシピはおせちで余りがちな黒豆を使ってのリメイクパンのご紹介。
2015年最初のレシピはおせちで余りがちな黒豆を使ってのリメイクパンのご紹介。
よくある豆大福に似せたパンなのですが、活用頂ければ幸いです。
材料<4個>
材料<4個>
A国産強力粉 105g
A薄力粉 20g
A牛乳(1度温めて冷ましたもの) 45g
A水 40g
A砂糖 8g
A塩 2g
Aドライイースト 小さじ1/2
無塩バター 10g
こし餡 100g
黒豆煮 40g
上新粉(強力粉代用可) 適量
作り方
作り方
1:こし餡は4等分(25g)ずつ丸めておく。黒豆はザルにあげ、水気を切っておく。
2:Aを合わせて手捏ねで生地作り。粉っぽさが無くなってきたら無塩バターを加えて捏ね、捏ね上げ寸前に1の黒豆を加えて優しくなじませる(HBで捏ねを任せる場合はミキシング開始8分後にバターを加え、ミキシングが終了したら生地を取り出し黒豆を優しくなじませる)。ボウルに入れ、ラップか濡れ布巾をかけて1次発酵。
3:生地を4分割して丸め、濡れ布巾をかけて乾燥を防ぎ、ベンチタイム10分。
4:ガス抜きしながら円形に伸ばし、1の漉し餡を包む。
5:あたたかい場所で濡れ布巾をかけて2次発酵。
6:上新粉を振るう。

7:200度に予熱したオーブンを150度に下げて18分前後焼いて完成。
6:上新粉を振るう。

7:200度に予熱したオーブンを150度に下げて18分前後焼いて完成。

焼き色がつくことなく真っ白な風貌はまさに豆大福。

もっちりな生地には普段のパンよりやや多めに塩を配合しており、
黒豆と餡子の甘さが引き立ちます。

2015年1月 6日 09:12 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
