パン連載:おうちで楽しむ!焼きたてパン

旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。



連載ブログランキング
関連カテゴリ
だんご3兄弟的な お団子パン

美容に興味が無く、ソバカス♪なんてっ♪気に〜しないわっ♪ な私ですが、
酷い乾燥肌で、放置すると顔面粉吹き芋になるので、パックだけは欠かせません。
有難いことに、主人が海外出張に行く度に大量に買ってきてくれるのですが、
先日買ってきてくれた 高麗人参パック というものがなかなかのクセモノでして・・・
顔面に貼り付けた瞬間、
超くっせぇ〜<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
おぞましい土臭さにノックアウト。。。
本日鏡開きということで、今日はお餅を使ったパンのご紹介。
我が家は鏡開きに、お餅と餡子を練り合わせ、それをパンのフィリングとした
大福パンと言うものを作るが定番なのですが、
今回の連載では少しアレンジを加え、串刺しのだんご3兄弟的な形にしてみました。
材料<5本>
○強力粉(国産) 110g
○薄力粉 25g
○牛乳(1度温めて冷ましたもの) 45g
○水 45g
○無塩バター 10g
○無塩バター 10g
○砂糖 7g
○塩 2g
○ドライイースト 小さじ1/2
◎餅 2個(100g)
◎水 大さじ1
餡子 100g
強力粉 適量
作り方
○塩 2g
○ドライイースト 小さじ1/2
◎餅 2個(100g)
◎水 大さじ1
餡子 100g
強力粉 適量
作り方
1:耐熱容器に◎を入れラップをし、お餅が柔らかくなるまでレンジ加熱。(ルクエの場合800w1分〜1分半)
2:1と餡子を合わせて練り、水をつけた手で15等分に丸める。粗熱を取り、包み易い固さにしておく。
3:○を合わせて手捏ねで生地作りし、濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入)。
4:生地を15分割して丸める。濡れ布巾をかけて乾燥を防ぎ、ベンチタイム15分。
5:ガス抜きしながら円形に伸ばして2を包む。
2:1と餡子を合わせて練り、水をつけた手で15等分に丸める。粗熱を取り、包み易い固さにしておく。
3:○を合わせて手捏ねで生地作りし、濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入)。
4:生地を15分割して丸める。濡れ布巾をかけて乾燥を防ぎ、ベンチタイム15分。
5:ガス抜きしながら円形に伸ばして2を包む。
6:3個1セットで竹串にさす。あたたかい場所で濡れ布巾をかけて2次発酵。

7:強力粉を振るい、180度に予熱したオーブンを160度に下げ、15分焼いて完成。

見た目は団子以外の何物でもないシロモノ。

日本茶を淹れ、ほっこりタイム。

中にはもっちりお餅が詰まっており、意外にもパンとお餅はナイス融合!
(冷めた場合はラップをしてレンジ500w50秒ほど温めれば、モチモチが復活します。)

3色の花見団子風にしても風情があっていいのではないでしょうかヾ(=^▽^=)ノ
↑試したことはありません・・・
2013年1月11日 09:12 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
