
冬が長いイギリス。夏時間(3月最後の週の日曜日)を過ぎると急に日が伸びてイギリス人の皆さんも嬉しそう。(笑)
ちょっとでもお日様が顔を出すとみんなピクニックやバーベキューモード全開^^←バーベキューは気が早すぎですよね・・・。
でもみんなが温かい気候を待ち望んでいる姿がとっても微笑ましいのです。
ここのところイギリスも温かくなってきてお天気が良い日は外でピクニックしたい〜って気分にさせてくれます♪←でも、まだ実際は肌寒いので実現していませんが。(笑)
今日はいつでもピクニックができるように!イギリスのお弁当の中身の定番♪スコッチエッグをご紹介します。
最初に私がこれを見たのはスーパーマーケット。

あれ??これ日本にありそうなお惣菜♪というのが最初の感想でした。
大きな大きなおだんごの中には卵が丸ごと入ってます♪
うずらの卵を入れたら小ぶりなかわいいスコッチエッグができますが、今日は正統派を作りましょう♪
スコッチエッグ
材料 4人分
茹で卵 4個
小麦粉 適量
溶き卵 1〜2個
パン粉 適量
揚げ油 適量
A
豚ひき肉 200g
溶き卵 1/2個分
パセリのみじん切り 大さじ3
塩 小さじ1/4
胡椒 適量
ドライタイム 小さじ1/2
生パン粉 山盛り大さじ3
作り方
1、Aをボールの中に入れて手でよく混ぜ合わせる。





*ポイント*
1、卵をたねで包むときに量が足りないように感じますが、丁寧に伸ばしていくときちんと包めます。
2、衣をつける時と、揚げ油に入れて周りが硬くなってくるまでは優しく扱ってくださいね^^
イギリスのお弁当に欠かせないもう一つの代表選手!
ソーセージカクテル♪

そして今日はブラウンブレッド!

ここでいつもならワインなのですが、ヘルシーにミネラルウィーターで今日は我慢^^

さてさて!
みなさんはどこに座ってこのスコッチエッグランチ食べたいですか?(笑)
こんなメルヘンチックなところもありますよ^^


