私は正真正銘(笑)ご飯人間!!
そんなわけで家族の朝食用に食パンを買うぐらいでパンをゆっくり吟味して見たり、買ったりしたことが少なかったのです。
自分の分かることはお話したのですが、やっぱり目で見て頂いたほうがいいな!と思って思わず「宿題にさせてください〜〜!!」とお願いしました。
何十年ぶりの宿題!!(笑)
自由研究みたい^^
では、、レシピブログさんのイベントでの宿題なのでこの場で提出させていただきます!(笑)
八百屋さんや、肉屋さんもそうですがパンやさんもスーパーマーケットで手ごろな値段である程度の品質を保った物が揃っているので小さな個人店がだんだん少なくなってきているそうです。
私が住んでいる小さな町にはまだかわいいパンやさんが残っています。

形もいろいろ♪
お店の中は日本のパン屋さん同じいい香りが漂います。

昔、見た海外を舞台にしたアニメに出てくるようなパン^^
このお店はいつもたくさんのお客さんでにぎわっていて、午後2時ごろにはほとんど売り切れ。
手作りサンドイッチなども売られています。
一方、買い物すべてが済んでしまうスーパーマーケットは便利。
ついついそちらで済ませてしまうこともあります。

食パン1本は日本の量からすると2斤半ぐらいあります。ビッグサイズ^^
そして白いパン、茶色いホールグレイン、そしてハーフハーフがあります。
主人はホールグレイン、子供たちはハーフハーフ、私は白いのが好きです。
切り方は厚切り、普通と2種類が主流ですが厚切りと言っても日本の6枚切りより薄いかも^^;
日本の4枚切りのような厚さは普通ではあまり見かけません。
(ただ、もちろんあるにはあるそうです^^Hovis Soft White Doorstepと言うのがそのぐらいの厚さだとか。。。まだ私は見たこと、買ったことはありませんがコメントしていただいて教えて頂きました^^)
子供時代に4枚切り大好きで食べてた私、、、たまに食べたくなるな〜^^;

でも朝食に薄切りのカリカリに焼いた食パンにバターとマーマレード、そして熱々の濃いめに入れたミルクティー。
この組み合わせってやっぱり絶妙。
だからパンの切り方は薄めの傾向なのかな・・・自分の中で勝手に納得だったり^^
ホテルの朝食で食べるトーストは本当に本当に薄くってカリカリ〜〜^^大好きです♪
逆にお肉の薄切りは売っていない。
ああ〜パンも薄切りがあるならお肉も薄切りを普及してほしい!!と切実に願う日々です、(笑)
と、、、話しはそれたので戻します!!(笑)

市販のものもありますが、スーパーでもベーカリーがあって焼きたてを買う事もできます。

フランスパンも人気です^^

たくさんの種類がありすぎて…迷ってしまいます^^

今日はこの2種類を買いました!

スーパーの中のベーカリーで買った白い食パン♪
外は固め。
中は柔らかいですが、日本のパンのようにふわふわ〜〜と言う感じとは少し違って柔らかいですが、しっかりした感じです。

もう一つはこちら♪

たくさんの種類のシード(種)で覆われています^^


中は見かけより柔らかいですが、噛むほどに味わい深い。

そしてイギリスと言えばサンドイッチ!(笑)
素朴なきゅうりのサンドイッチなどが有名だと思いますが、最近は本当にイギリスも変わった〜〜^^
いろいろなフレイバーのサンドイッチの具が売られています。
今日はこんな具を見つけました。

どちらもカレーの風味。(笑)
それぞれのパンに塗って・・・
チキンティカ味

タイグリーンチキン味

両方スパイシーな風味です^^
食欲刺激されてしまう♪
そして挟んで切って・・・

ハロウィンパーティー♪(笑)

もうすぐですね〜^^
季節の行事を楽しめる時期☆
美味しいものも満喫して楽しくお過ごしください^^
そのほか、パーティーにぴったりのサンドイッチもぜひ参考になさってくださいね^^
●コロネーションチキン←このままでもいいですがサンドの具としてもばっちり☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎日楽しく更新中です♪