今日はイギリスの伝統のデザートブレッド&バタープディングをご紹介します。
プディングと言う言葉。イギリスではお料理にもデザートにも使われています。
簡単に一言で言うなら蒸し料理。
ちょっと日本人の私には最初は重いと感じましたが、今では平気で食べられま〜す^^(慣れって怖いな〜…汗)
ブレッド&バタープディングはイギリスでは一般的なデザートでスーパーでいくらでも既製品が手にはいります。
もちろんパブ飯の食べられるパブでもよく目にするデザート。
今日は一般的なサンドイッチ用のパンで作ります。
随分前に一度レストランで食べたものはブリオッシュで作られていて、カロリーは一体どのくらい??と食べながら怖くなってしまいました。(汗)
そして本場のブレッド&バタープディングは全体をたっぷりしっかり卵と牛乳の液に浸しますが、今日は下のほうのパンにはじゅわ〜〜っと美味しい液をなじませ、上のほうのパンはカリッとした食感を残して日本人の皆さんの口に合うように軽めに仕上げました。
もし本場の全体じゅわ〜〜としたものが食べてみたい方は卵と牛乳の液を増量してみてくださいね。
温かいうちに食べるのがイギリス式ですが、私は冷めてもまた違った美味しさが味わえると思います^^
素朴でやさしいお味です☆
今日は19センチ×19センチのフッ素加工のトレイで作りましたが、多少大きさが違っても問題ありません^^
四角じゃなくても楕円形で作っているのもイギリスではよく見かけます☆
私はなんとなく四角な気分だったのでこれを使いました^^
材料 19センチ×19センチのフッ素加工の耐熱容器
サンドイッチ用の耳なし食パン 約7枚
バター 適量
干しブドウ 35g〜40g
砂糖 50g
卵 2個
牛乳 300cc
バニラエッセンス 少々
ナツメグ 少々
作り方
オーブンを160℃にセットしておく。
1、食パンにバターを塗り四角い4等分にしておく。
2、型にバターを塗りつけ、型のそこにバターの面を下にして隙間なく並べ、レーズンを散らし、残りのパンのバターを塗った面を上にして並べる。2、型にバターを塗りつけ、型のそこにバターの面を下にして隙間なく並べ、レーズンを散らし、残りのパンのバターを塗った面を上にして並べる。

3.ボールに卵、砂糖、ナツメグ、バニラエッセンス、牛乳を加えてよく混ぜ2、の上からそっと注いで、そのまま20〜30分置く。
4、160度に温めたオーブンの中段で45分前後焼いて完成。

*ポイント*
卵液がしっかり固まったか確認しましょう♪
オーブンの種類によって多少調理時間が異なるので様子を見ながら作ってください^^



週末はこれぞ!!ロンドンと言うような観光地へ行ってきました☆
ほら〜〜♪見てみて!!

Londonな1日☆ ←こちらからどうぞ^^