ヒグッチーニ連載:メンズキッチンへようこそ Higucciniの週末もてなしランチ

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。
http://lard.blog87.
fc2.com/



連載ブログランキング
豚スペアリブとクスクス
お湯やスープで戻すだけで簡単に作れるクスクス。いろんな具材を混ぜるだけでいろんなバリエーションが楽しめるのでとっても魅力的なお料理。今日はお肉を使った、ちょっとご馳走のクスクスのご紹介です。
柔らかく茹でた豚のスペアリブと、その茹で汁で戻したクスクス。パプリカパウダーを効かせて風味が良く、ワイルドな見た目のメニューです。
<材料>2〜3名分
・豚スペアリブ 400g
・クスクス 160g
・オリーブオイル 大さじ1
・赤タマネギ(みじん切り) 1/2個分
・パセリ(みじん切り) 2枝分
・すりおろしニンニク 小さじ1/2
・パプリカパウダー 小さじ1
A(茹で汁)
・長ネギの青いところ 2本分
・ショウガ(スライス) 20g
・料理酒 大さじ1
・野菜のだし 600ml
・塩 小さじ1.5
<作り方>


1)豚スペアリブを茹でる
鍋に豚スペアリブとAの材料を入れ、弱火で1時間に込みます。火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷まします。鍋の表面に固まった脂と長ネギとショウガを取り除く。豚スペアリブを取り出し、スープを漉します。

2)クスクスを戻す
漉したスープを沸騰させたら火を止め、クスクスとオリーブオイルを入れて10分程おいてクスクスを戻します。ボウルに移し、赤タマネギとパセリとニンニクとパプリカパウダーを加え混ぜます。

3)盛り付け
豚スペアリブは電子レンジで温め直します。器に2を盛り、豚スペアリブをのせ、仕上げにパプリカパウダー(分量外)とオリーブオイル(分量外)をふります。
お好みで、レモンを搾ったり、ハリッサという唐辛子のペーストを混ぜていただきます。

あっさり美味しいスペアリブと、その旨味を吸ったクスクスがとっても美味しいですよ。
2014年4月16日 11:45 | この記事のURL | トラックバック(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
