すてきに残そう、いつものごはん〜料理写真の撮り方〜

福岡拓
フォトグラファー。レタスクラブ、きょうの料理など女性実用誌を中心にふんわりとした空気感のある料理写真を撮影。おいしい物を食べるのも撮るのも大好き。オフィシャルサイト:
http://www.takufuku.
com/

福原毅
フォトグラファー。主に広告分野で料理、食品、飲み物の写真を撮影。料理写真はちょっとしたコツでびっくりするほときれいに撮れます。写真が日々の生活を楽しくしてくれるお手伝いができたらうれしいです。オフィシャルサイト:
http://www.takeshi-f.com/



連載ブログランキング
2015年2月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
コンデジでの撮り方と一眼レフのススメ
こんにちは。福原です♪
今回は、まずコンデジで料理写真を撮る方法をお話ししましょう。
ここまでの、おさらいを兼ねて説明します。
最初の方で料理写真は逆光で撮るといいと書きました。
料理の質感を出すには光が大切なんですね。
そして主人公を決めて構図を考えること。
これさえできれば、グッときれいに撮ることができます。
これはコンデジを使っても同じです。
ですから、身近なコンデジでの撮り方をお話しして、次にレンズと一眼レフの話に移りたいと思います。
下の写真はコンデジで撮ったものです。
窓際の逆光という基本は同じです。

いかがですか?
ブログなどにアップするには、じゅうぶんなクオリティです。
お肉の上にごはんつぶが乗っているのは、おっさんの食事だということでご海容のほどを(汗)
こう撮るにはいくつかのコツがあります。
まずはカメラ位置が大切です。
写真を見てください。

こんなふうに構えていませんか?
スイッチを入れるとコンデジのズームレンズは広角にセットされます。
そのまま料理が画面いっぱいに入るようにするとカメラはこの位置になります。
ところが、実際に見ている位置は違うんですね。
お皿との距離を比べてみてください。
赤い線は目からお皿まで。
青い線はカメラからお皿までです。
これだけ距離が違うと、見え方にも差が出ます。
この位置で撮ると遠近感が不自然になってしまうんです。
下の写真のように、最初の目の位置にカメラを構えてズームで大きさを調整しましょう
三脚に固定した方がいいのは言うまでもありません。

機種によっては近接撮影モードにするとレンズが広角側に固定されてしまうものもありますので取扱説明書で確認してみてください。この場合は、残念ですがこの方法で料理は撮れません。
目で見た位置にカメラを構えると、こんなふうに撮れます。

遠近感が自然になりましたね。
実際に見ている範囲は広くても、人間が注視している範囲ってこれくらいなんです。
これが人間の目とカメラの違いです。
前回のエントリーで単焦点の標準レンズをオススメしたわけがおわかりでしょうか?
標準レンズならームの操作をしなくても、いつも一定で自然な遠近感の写真が撮れるんです。
蛇足になりますが、人間は見たものを頭の中で整理します。たとえばテーブルに余分なものが置いてあっても注意をはらわないんです。カメラはものを判断できませんから、そのまま写ってしまいます。ですから画面に余分なものが写り込んでいたら画面の外へどけましょう。
主人公を決めて縦位置の構図にしてみたのが最初の写真です。
奥行き感があり、お皿を見切ることで画面に流れができました。
一眼レフを使って、ほぼ同じ構図で撮ると下のようになります。

背景が大きくボケて雰囲気が柔らかく、より主人公のハンバーグが強調されて、空気感が出ました。
コンデジでも光と構図に注意してズームで遠近感を調整すればきれいな写真が撮れます。
逆に言えば、写真に大切なのは光と構図であってカメラは二の次っていうことですね。
それでも一眼レフをオススメする理由は操作のしやすさとレンズの描写の美しさ、そして大きなセンサーによる画質のきれいさです。
マニュアルフォーカスにすれば意図した主人公に素早くピントを合わせられます。
もちろんボケ具合を小さくしてピントが合う範囲を広くすることもできます。
ですから、一眼レフをオススメするんです。
最後に、ありがちな写真を紹介しましょう。
おんなじコンデジで撮りました。

レンズは広角側のまま、フルオートでフラッシュは自動発光。
ちゃんと写っていますが、まるで証拠写真みたいですね。
おいしさを伝えるためにはカメラの設定と光が重要です。
・フラッシュはOFF
・逆光で太陽はひとつ
・主人公を決めて構図を考える
これらのことがいかに大切かということがおわかりでしょう。
〈つづく〉
2013年8月13日 21:38 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
