
柿と言えばの想い出と柿のフルブラ |
2015年12月01日 11:30
そろそろ柿も終盤ですが、今回は柿のフルブラをご紹介!
柿といえば、今から10年ほど前、まだ娘たちが幼稚園の頃にママ友たちの間で
「田舎の柿いらん?」
「あ、うちも田舎の柿あんねんけど。いらん?」
「ちょ、うちも送ってきた柿あるで。いるやろ?笑」
みたいな会話が飛び交っていたのを思い出します。
もう、柿の交換会(笑)。
幼稚園の送り迎え時には、園庭のあちらこちらで柿が飛び交ってました。
何故か田舎から大量に送られてくる柿を、みんな誰かにあげまくる(そして同じ数かそれ以上に貰いまくる)。
そのまま剥いて食べるだけでは消費しきれず、毎年ジャムにしてみたり、ケーキにしてみたり、いろいろ楽しませていただいてきたんですけど、この数年はジャムにもケーキにもすることもなく、この2つの方法でほぼ全て消費出来るようになりました。
1つ目の方法→サラダにする(レシピはこちら)
2つ目の方法→それが今回の記事のメインになりますw
はい、というわけで(笑)今回のフルブラは柿!
持ち上げた時にすこーし柔らかさを感じるくらいの熟し具合で今回は漬けましたが、お好みでめっちゃ柔らかくなった極甘の柿で作っていただいても美味しいです^^(この場合、もう漬けるっていうか混ぜて飲む・・・)
材料
・柿 1個
・サントリーブランデーV.O 500ccくらい
・密閉瓶
作り方
1)柿はあらって水けをふき、4等分に切ってヘタを切り落とす。
2)密閉瓶に柿を入れ、ブランデーを注ぐ。これを冷暗所に置いて24時間待てば出来上がり!
皮は剥いてませんが、お好みで剥いていただいてもどっちでも。
種なし柿です。
ブランデーを注ぐ♪
おススメの飲み方はこちら!
材料(1人分)
・柿のフルーツブランデー 大さじ2~3くらい
・ジンジャーエール 150ccくらい
作り方
1)グラスに柿のフルブラと氷を入れ、ジンジャーエールを注ぎ、軽くステアする。
※ジンジャーエール割だと甘すぎるわたしは、ソーダと半々で割っていますがお好みでどうぞ。
※お持ちでしたら、シナモンパウダーを振りかけて頂くといい感じ。
柿の甘味がブランデーのコクと香りにめっちゃ合います。
3日ほど漬けたものなら、柿の甘味がさらに引き出されているので、そのまま冷たく冷やして、ストレートで飲むのもまたいい感じです。
食後のデザートワインみたいなイメージでどうぞ。
2015年12月01日 11:30 | この記事のURL | コメント(0)




かな姐さん
フルブラにハマって4年目。もうフルブラのない生活は考えられません。笑 初めてならいちごやオレンジがイチオシ!女子力アップも期待して◎
山本ゆりさん
フルブラはまだ始めたばっかりですが、とにかく簡単でびっくりしてます。これなら料理が苦手でも、全然問題ないと思います。
かめ代さん
フルブラは、季節のフルーツを漬けてすぐに楽しむことができて嬉しいですね。こんなに手軽な使い方ができるなんて本当に素敵です!
ぱおさん
フルブラのおいしさと手軽さには感激!旬のフルーツは、生で食べて。フルブラにして。と楽しみが増えますよ♪

- 自家製フルーツブランデー
- ドリンク
- いちご
- りんご
- オレンジ
- メロン
- パイナップル
- トマト
- キウイ
- 梅
- レモン
- スイカ
- ライム
- 梨
- 冷凍ベリー
- グレープフルーツ
- 紅茶
- ドライフルーツ
- 柚子
- みかん
- きんかん
- バナナ
- アメリカンチェリー
- 白桃
- 大葉
- すだち
- 柿

- はじめてのオレンジのフルブラ
- メロンのフルブラ☆大人のメロンハニーミルク
- 清見オレンジのフルブラ
- キウイフルブラ☆大人のキウイラッシー
- ホットミルクティーのフルブラ♪
- 柿と言えばの想い出と柿のフルブラ
- すだちのフルブラ☆スッキリすだちサワー
- 梨とすだちのフルブラ
- プルーンのフルブラと怖い話を怖くない話にする方法
- 爽やかな香り☆トマトフルーツブランデー

|