
清見オレンジのフルブラ |
2015年12月16日 11:30

かめ代です!
田舎育ちの私は、昔からブランデーは、保存用のお酒。
実家の裏山の梅を漬けるためのとっても渋いお酒の印象だったんですよ。
それが、「フルブラ」なるもの(笑)を初めて知った時はびっくり!
とってもおしゃれで、漬けた翌日から飲めるなんていいですね~
「フルーツブランデーなんて作ったことないわ~」という方も!
季節のフルーツを漬けるだけ!とっても簡単です! 是非是非、一緒に楽しんでくださいね。
さて、今月は定番中の定番!オレンジフルブラをご紹介します。
今回は甘くてみずみずしい「清見オレンジ」を使います。
ブランデーに一晩漬けるだけで、びっくりするほど甘くて美味しいオレンジフルブラになりますよ♪
↓清見オレンジのフルブラ
(材料)
・サントリーブランデー V.O 1/2本
・清見オレンジ 1個
(作り方)
① 清見オレンジは塩を適量手につけてごしごしこすり、きれいに水洗いして水気をとり、皮を薄くむく。
② 輪切りにして、白い部分(苦味があるため)を切り落とす。
③ 容器に皮とともに入れてブランデーを注ぐ。
④ 一晩置いたころが飲み頃。皮は苦味が出るため1週間程度でとりのぞく。
↓オレンジフルブラのソーダ割り
グラスに氷を入れて、オレンジフルブラ : ソーダ=1 : 3程度の割合で入れる。
カットしたオレンジを入れる。
清見オレンジそのものがとても甘いので、炭酸(ソーダ)でもほんのり甘くとても美味しく頂けます。
あ・・・
しかし、私は、非常にアルコールに強い家系に生まれ・・・(実家は全員酒豪ですっ!)。
以前、岡山の白桃を漬けたフルブラを家族に出した時に、炭酸で少し割ったら、
「薄い!ストレートで。または、氷を少しだけ。」
と言われる、家で育ちました(笑)。
なので、フルブラ多めで甘味ほんのりが好きなんですよ~
お酒に弱い方や、
「もっと甘くて飲みやすいのが好き♪」
という方は、フルブラ少なめでトニックウォーターで割ってくださいね。
次は何を漬けようかな(笑)! フルブラ生活!楽しみましょう~♪
2015年12月16日 11:30 | この記事のURL | コメント(0)




かな姐さん
フルブラにハマって4年目。もうフルブラのない生活は考えられません。笑 初めてならいちごやオレンジがイチオシ!女子力アップも期待して◎
山本ゆりさん
フルブラはまだ始めたばっかりですが、とにかく簡単でびっくりしてます。これなら料理が苦手でも、全然問題ないと思います。
かめ代さん
フルブラは、季節のフルーツを漬けてすぐに楽しむことができて嬉しいですね。こんなに手軽な使い方ができるなんて本当に素敵です!
ぱおさん
フルブラのおいしさと手軽さには感激!旬のフルーツは、生で食べて。フルブラにして。と楽しみが増えますよ♪

- 自家製フルーツブランデー
- ドリンク
- いちご
- りんご
- オレンジ
- メロン
- パイナップル
- トマト
- キウイ
- 梅
- レモン
- スイカ
- ライム
- 梨
- 冷凍ベリー
- グレープフルーツ
- 紅茶
- ドライフルーツ
- 柚子
- みかん
- きんかん
- バナナ
- アメリカンチェリー
- 白桃
- 大葉
- すだち
- 柿

- はじめてのオレンジのフルブラ
- メロンのフルブラ☆大人のメロンハニーミルク
- 清見オレンジのフルブラ
- キウイフルブラ☆大人のキウイラッシー
- ホットミルクティーのフルブラ♪
- 柿と言えばの想い出と柿のフルブラ
- すだちのフルブラ☆スッキリすだちサワー
- 梨とすだちのフルブラ
- プルーンのフルブラと怖い話を怖くない話にする方法
- 爽やかな香り☆トマトフルーツブランデー

|