
やってきました梅の季節! |
2015年05月12日 11:30
こんにちは!かな姐です。
やってきましたね、この季節。待ってましたのこの季節。
スーパーの果物売り場付近が「梅酒を漬けましょう!」的なポップでいっぱいになる季節が♪
ブランデーで梅を漬けることを覚えてからは、もう毎年こればっかり。だって漬けこんだら3日で飲めるって凄くない?
フルーティなブランデーのあの芳醇で魅惑的な香りと、個人的にも大好きすぎる梅のハーモニー。
まだやってみたことないわって方も是非是非、今年の梅酒はブランデーで♪自家製梅フルブラにチャレンジしてみてください。
柚子のフルブラ、梅のフルブラ、パッションフルーツのフルブラ、それから忘れちゃいけない大葉のフルブラ。
いや桃も捨てがたいし、ラ・フランスもいいし、定番シリーズならやっぱりオレンジが好き。
トマトのフルブラもなかなか美味しいし、リンゴとミントもかなり好き。
あ、金柑も・・・いやいや待って、紅茶も凄いねん!
って1年中いろんな果物や野菜で楽しめるフルーツブランデー。
次は何で漬けようかなって考えるのもまた楽し♪
今回は梅。
産めよ埋め(どんな変換やねんうちのパソコン)。
材料
・梅 特大サイズで4個
・サントリーブランデーV.O 450ccくらい
・密閉瓶
作り方
1)梅は洗って水分を拭きとり、ヘタの部分を楊枝で取り除く。
厚手のビニール袋に入れて冷凍庫に一晩入れ、凍らせます。
こうすることで繊維が壊れるので梅のエキスが出やすくなり、たったの3日で美味しく飲めるのです!
2)密閉瓶に凍ったままの梅を入れ、ブランデーを注ぐ。
写真で見るとわかりやすい?
密閉できる瓶に凍った梅を入れて・・・
ブランデーを注ぎます。
あとは、ふたをしめたら直射日光の当たらない暗く涼しい場所で3日おくだけ!
※3日目から飲めますが、おススメは1週間くらい置いたものです★
この好き過ぎる梅のフルブラを使って作るドリンクは~
梅の酸味がきゅっと効いた、オサレ系ティーソーダですよ~
材料(1人分)
・梅フルブラ 大さじ2くらい
・市販の果糖タイプのアイスティー 100㏄くらい
・炭酸水 100㏄くらい
作り方
1)グラスに梅フルブラと氷を入れ、紅茶を注ぐ。その上から炭酸水を注ぐ。
※写真的にきれいかな~と思って2層にして作っていますが、飲むときはガーッとかき混ぜて。
※梅フルブラ自体に甘味が無いので、割る飲み物を甘いものを組み合わせるのがコツです。いや、わたしは酸っぱいままでも好きなので炭酸で割って飲んでいますが。
こちら。
グラスを裏に向けると出てくる「角」。
内緒なんですが、角ハイボールも、好きなんです(内緒でもなんでもない事実)。
2015年05月12日 11:30 | この記事のURL | コメント(0)




かな姐さん
フルブラにハマって4年目。もうフルブラのない生活は考えられません。笑 初めてならいちごやオレンジがイチオシ!女子力アップも期待して◎
山本ゆりさん
フルブラはまだ始めたばっかりですが、とにかく簡単でびっくりしてます。これなら料理が苦手でも、全然問題ないと思います。
かめ代さん
フルブラは、季節のフルーツを漬けてすぐに楽しむことができて嬉しいですね。こんなに手軽な使い方ができるなんて本当に素敵です!
ぱおさん
フルブラのおいしさと手軽さには感激!旬のフルーツは、生で食べて。フルブラにして。と楽しみが増えますよ♪

- 自家製フルーツブランデー
- ドリンク
- いちご
- りんご
- オレンジ
- メロン
- パイナップル
- トマト
- キウイ
- 梅
- レモン
- スイカ
- ライム
- 梨
- 冷凍ベリー
- グレープフルーツ
- 紅茶
- ドライフルーツ
- 柚子
- みかん
- きんかん
- バナナ
- アメリカンチェリー
- 白桃
- 大葉
- すだち
- 柿

- はじめてのオレンジのフルブラ
- メロンのフルブラ☆大人のメロンハニーミルク
- 清見オレンジのフルブラ
- キウイフルブラ☆大人のキウイラッシー
- ホットミルクティーのフルブラ♪
- 柿と言えばの想い出と柿のフルブラ
- すだちのフルブラ☆スッキリすだちサワー
- 梨とすだちのフルブラ
- プルーンのフルブラと怖い話を怖くない話にする方法
- 爽やかな香り☆トマトフルーツブランデー

|