
甘酸っぱいレモンのフルーツブランデー |
2014年07月15日 11:30
おはようございます。
梅雨だというのにあんまり雨の日がない大阪ですが
この暑かったり寒かったりの気候にやられてまず週のはじめに娘が風邪をひき
治ったと思ったら夫がうつってました。
これ完全な偏見やからそうじゃない人ももちろんいるけど
言っていいかな・・・言わせて。
男の人ってなんであんなにすぐ風邪ひくん?
そんな時にひとりで楽しむフルーツブランデーがこちら。
レモンです。
レモンって揚げ物にそえたらおいしいのはわかってても
ちょっと割高というか、無くても生きていけるし、あまってしまうから買わないことが多い果物でした。
でも、最近角ハイボールにいれるから買う機会が増えて、レモンのおいしさを再認識してます。
何にでも合うこの酸味。
冷やしうどんも、ちょっとレモンを絞るだけで突然さわやかでおいしくなるし
料理に絞ったら突然エスニックっぽい味になるし
あまればブランデーに漬けてしまえばOKです。
☆レモンのフルブラの作り方(サントリーさん公式サイトより)
①レモンと漬け込み瓶をゴシゴシよく洗う。
②レモンの皮をむいて果肉を3~4枚にスライス。
ポイント:レモンの白い部分は苦味が出るので取り除く。
ピーラーでむくのもおすすめ。
と書いてあったので、100均のピーラーでむいてみたところ
びっくりするぐらいむけなくて。
もう100均やのに3年ぐらい使ってるからか、文字通り刃が立ちませんでした。
こういう日常の道具って、いいものを長く使うか、安いものを使って短期間で買い替えるかやのに
安い物を長く使うからこうなんねんなあ。
でもゆで卵ガシャーンって輪切りにするやつは100均でもめっちゃ持つわ。
あれの最高額いくらなんやろ。ほんであれ名前なんなんやろ。ゆで卵ガッシャマンかな。(絶対に違う)
諦めて包丁でむくことに。
・・・・・・・・・・
何気に
・・・・・
難しい。
先生あのね なにげにむずかしかったよ。れもんとはあいしょうがわるいのかなあ。
(れもんとは、じゃなくて、れもんとも、かな?おともだちやせんせいのことを思い出してね。先生より)
なんやろ、変に皮に弾力があるしどこまでむいたらいいかわからん。
芸術家か。
(小説 『檸檬バラバラ殺人事件』 梶井基次郎作「檸檬」を元に作られたミステリー。丸善に置いた檸檬は実は本物の爆弾だった・・・!!)
まあ、漬けたら一緒。それがフルーツブランデーのいいところ。
白いところとかうまく取れなかったけど、あえて苦味も楽しむみたいなな。フグのヒレ酒感覚で。
③漬け込み瓶にレモンの果肉と皮をいれて、サントリーブランデーV.Oを注ぐ。
あ
今更ですが、この「V.O」ってなんて読むんかな・・・って聞きたくても聞けない人のために書きますと
ヴォ
ではなくて「ブイオー」です。
以前どこかのツイッターで
「近所のコンビニで数年間からあげくんRED(レッド)を、からあげくんアールイーディーと言っていた。
しまいには慣れて、アールイーディーとだけ言い注文していた。」
っていうのを見た時死ぬほど笑ったんですが
その逆版です。サントリーブイオー。
はい、それを注ぎます。
トク・・・トク・・・・・・トトトト・・・・
この音ほんまにいいんですよ。CD化したらいいのに。
サイトには「好みで砂糖を大さじ1、2杯いれて」って書いてあったんで
レモンと言えばハチミツだろうと、家で少量あまって置いておくと結晶になりかけてアナばりに震えていたハチミツをいれました。
1日経ったらできあがり。
まずはトニックウォーターで・・・・って思ったけど、ハチミツが入ってるからソーダ割りにしました。
見てくださいこのシュワシュワ感。
わーシュワシュワ感が全然うつらない。シュワシュワ感が全然うつらないのよ。ありのままの姿みせられなかったのよ。
でも甘酸っぱくてすごいおいしいです。
ブランデーの甘さとハチミツの甘さとレモンの酸っぱさが絶妙に絡み合ってますですハイ。(いきなりキャラチェンジ)
次は、娘のために買ったのに「のどがカーッとなるー」と泣かれてあまってしまったキウイもいれて
トニックウォーターで割って、トロピカルな雰囲気に。
めっちゃおいしかったです。
夏にぴったりのレモンのフルーツブランデー、よかったら試してみてください。
2014年07月15日 11:30 | この記事のURL | コメント(0)




かな姐さん
フルブラにハマって4年目。もうフルブラのない生活は考えられません。笑 初めてならいちごやオレンジがイチオシ!女子力アップも期待して◎
山本ゆりさん
フルブラはまだ始めたばっかりですが、とにかく簡単でびっくりしてます。これなら料理が苦手でも、全然問題ないと思います。
かめ代さん
フルブラは、季節のフルーツを漬けてすぐに楽しむことができて嬉しいですね。こんなに手軽な使い方ができるなんて本当に素敵です!
ぱおさん
フルブラのおいしさと手軽さには感激!旬のフルーツは、生で食べて。フルブラにして。と楽しみが増えますよ♪

- 自家製フルーツブランデー
- ドリンク
- いちご
- りんご
- オレンジ
- メロン
- パイナップル
- トマト
- キウイ
- 梅
- レモン
- スイカ
- ライム
- 梨
- 冷凍ベリー
- グレープフルーツ
- 紅茶
- ドライフルーツ
- 柚子
- みかん
- きんかん
- バナナ
- アメリカンチェリー
- 白桃
- 大葉
- すだち
- 柿

- はじめてのオレンジのフルブラ
- メロンのフルブラ☆大人のメロンハニーミルク
- 清見オレンジのフルブラ
- キウイフルブラ☆大人のキウイラッシー
- ホットミルクティーのフルブラ♪
- 柿と言えばの想い出と柿のフルブラ
- すだちのフルブラ☆スッキリすだちサワー
- 梨とすだちのフルブラ
- プルーンのフルブラと怖い話を怖くない話にする方法
- 爽やかな香り☆トマトフルーツブランデー

|