世界のごはん[新着順(29/103)] | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

暮らしのお題をチェックみんなのブログ 新着!みんなの投稿コーナー ~レシピ~
編集部で出したお題に対して、ブロガーのみなさまからのご自慢レシピを募集するコーナー。
旬の季節料理から、パーティ、お弁当などシーン別のレシピまで素敵なアイデアが続々と到着中です。

投稿する 世界のごはん

絞り込み検索
キーワード
検索
全2,048件

2016/04/15 UP!Икра из Баклажанов by 越後屋さん

Икра из Баклажанов by 越後屋さん

ロシアの野菜料理の定番Икра из Баклажанов(茄子のイクラ)。玉葱を炒めて混ぜる作り方をご紹介します。これをパンにたっぷり乗せて最高!濃厚なオーブ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/15 UP!ВАЛЯレシピのパプリカのファルシ by 越後屋さん

ВАЛЯレシピのパプリカのファルシ by 越後屋さん

パプリカに米をメインにした詰め物を詰めて柔らかく煮た家庭料理。お肉は少しで野菜が多い料理ですが満足感有り!温かい時が一番美味しいけれど、冷めても美味しいんですよ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!鶏肉のグリルスメタナ大蒜風味 by 越後屋さん

鶏肉のグリルスメタナ大蒜風味 by 越後屋さん

村のロシア人からならった普段のロシア家庭料理。前日から漬け込めるとぐっと味がしみ込み美味しくなります。 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!シベリア風馬鈴薯炒め茸入り秋バージョン by 越後屋さん

シベリア風馬鈴薯炒め茸入り秋バージョン by 越後屋さん

サーラと玉葱、馬鈴薯を炒めるのがシベリア風と知ったのはテレビの料理番組でモスクワ在住のタレントが紹介していたときでした。村ではごくごく一般的なおかず。今日は旬の... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!旬の茸たっぷりロシア風オムレツ by 越後屋さん

旬の茸たっぷりロシア風オムレツ by 越後屋さん

以前紹介した泡立ててふんわり焼き上げるロシア風オムレツの季節バージョン、白きのこ(ポルチーニ)入りです。ふんわり卵ととろりととろける茸の絶妙な絡み具合が秋を感じ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!ВАЛЯレシピのきのこのピクルス by 越後屋さん

ВАЛЯレシピのきのこのピクルス by 越後屋さん

甘塩で香辛料の香りとともに豊かな茸の味を楽しむピクルスです。ロシアでは酸味が強く付いたピクルスが市販されていますが、こちらはそのままおつまみとして食べて美味しい... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!優しくほっとする味のГИВЕЧ(ギベチ) by 越後屋さん

優しくほっとする味のГИВЕЧ(ギベチ) by 越後屋さん

モルドヴァの夏野菜をたっぷり使ったおふくろの味。家庭風の簡単な作り方ですが優しく体に染み入る味です。野菜の水分だけで煮込んでいくので野菜の甘味を堪能出来る料理で... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!家庭風Щиシィー(発酵キャベツのスープ) by 越後屋さん

家庭風Щиシィー(発酵キャベツのスープ) by 越後屋さん

塩漬発酵キャベツを使ったさっぱりスープ。日が経つ程、火を入れる程美味しくなるスープ。塩漬発酵キャベツの酸味と塩味で頂く簡単ながら味わい深いスープの家庭版をご紹介... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!ロシアらしい冷たいスープОкрошка by 越後屋さん

ロシアらしい冷たいスープОкрошка by 越後屋さん

アクローシュカは色々な作り方がある中、今日は夏の風物詩Квас(クワス)を使った冷たいスープをご紹介します。一部の材料を茹でる意外火を使わずに出来ますよ。自家製... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!ピリッ!と美味しい塩漬発酵胡瓜 by 越後屋さん

ピリッ!と美味しい塩漬発酵胡瓜 by 越後屋さん

ウォッカを飲んだらこの塩漬を食べてまた飲む!なんて事をするとものすごくロシア人に受けます(但しウォッカの飲む人にだけですが)トマト、香草、塩漬胡瓜は村での宴席三... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!オーリャ風 夏の風物詩Квас(クワス) by 越後屋さん

オーリャ風 夏の風物詩Квас(クワス) by 越後屋さん

ロシアの夏を代表する微発泡飲料です。市販のものに比べて色も甘味もぐっと淡い家庭の味。私が知っている作り方の中で最も簡単で材料が少ないものをご紹介します。オーリャ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!酢水マリネのШашлык(シャシリク) by 越後屋さん

酢水マリネのШашлык(シャシリク) by 越後屋さん

ロシアアウトドア料理の定番。マリネした肉や魚を串焼きにしたもの。元は中央アジアの料理。各家庭、男性毎に独自の味つけを持っているぐらい色々な作り方がありますが、今... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!ロシア風朝食(昼食)定番のオムレツ by 越後屋さん

ロシア風朝食(昼食)定番のオムレツ by 越後屋さん

ロシアのホテルへ宿泊し、朝食を頂くとオムレツといって茶碗蒸しの固いものという感じの卵料理や、スフレよりちょっと泡の量が少ないふわっとした物が出て来ます。今回は泡... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!意外に簡単Пельмени(ペリメニ) by 越後屋さん

意外に簡単Пельмени(ペリメニ) by 越後屋さん

ロシア版水餃子の様な料理。中の具をお好みで変えると色々楽しめます。村ではスープのカテゴリーに入りますが、朝食や軽食としてもとても一般的です。東はスープ仕立て、西... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!複雑な味わい!Солянкаサリャンカ by 越後屋さん

複雑な味わい!Солянкаサリャンカ by 越後屋さん

ロシアの豊富な漬け物漬け汁毎使うスープ。レモンも皮毎使い少し酸っぱくて塩漬の風味もある複雑な味わいの一品です。暑い時でもさっぱり頂けますよ。入れる野菜、トマト以... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!МИТИТЕИジューシーな牛挽肉の串焼き by 越後屋さん

МИТИТЕИジューシーな牛挽肉の串焼き by 越後屋さん

モルドヴァではお祭りや人が集まるとかなりの頻度で作るミティテェイ。ジューシーで酢につけた玉葱とグリンピースと一緒に食べると最高。寝かせなければならない時間は長い... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!ラリーサに教わった甘く無いトマトのマリネ by 越後屋さん

ラリーサに教わった甘く無いトマトのマリネ by 越後屋さん

割合を覚えるととっても簡単で美味しい塩味マリネ。冷たい水で漬け込み冷暗所で保管の発酵はさせないタイプ。村では収穫したトマトで作って保存食として地下室に保管しなが... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!トロっと温かちょっとカリッな林檎デザート by 越後屋さん

トロっと温かちょっとカリッな林檎デザート by 越後屋さん

温かくてトロリとして縁がちょっぴりカリッとして林檎の優しい甘味が楽しめる手軽な温かい焼き菓子を紹介します。寒い日の朝食にもお薦めです。以前紹介したВАЛЯ(ワー... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!Cвинииа тушеная by 越後屋さん

Cвинииа тушеная by 越後屋さん

Cвинииа тушеная с овощами (スヴィニーナ トゥショーナヤ ス オバシャミ)一滴の水分も使わず素材の持つ水分だけで蒸し煮にした豚肉と野菜... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2016/04/14 UP!精進 蕎麦の実と干し茸Каша(カーシャ) by 越後屋さん

精進 蕎麦の実と干し茸Каша(カーシャ) by 越後屋さん

精進期間に良く頂く干し茸の風味豊かな精進蕎麦Каша (カーシャ/粥:穀類をぽろぽろに炊いたもの)を紹介します。マッシュルームでも美味しくできるお手軽な主食です... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

投稿する

※投稿時にはログインするためのパスワードが必要となります。パスワードを忘れた方はこちら>>

テーマ一覧

↑世界のごはん[新着順(29/103)] | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP