- 暮らしのお題をチェック

- 編集部で出したお題に対して、ブロガーのみなさまからのご自慢レシピを募集するコーナー。
旬の季節料理から、パーティ、お弁当などシーン別のレシピまで素敵なアイデアが続々と到着中です。

-
材料3つの樺樹液のКвас(クワス/発酵微発泡清涼飲料水)クワスと言えばロシアの夏の風物詩ですが、この白樺樹液のクワスは春ならではの飲物です。簡単で自然発酵の風... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
КОРОЛЕВСКОЕ ВИНО(カラレフスコエ ヴィノー/王[又は王女]のワイン)と教わった白樺樹液の発酵飲料。春の仕込みもの。作るのは簡単で、2ヶ月間寝かせ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
スタローバヤ(食堂)やホテルの朝食へ出て来る茶色いカンポート(コンポート)。どんな果物で?と思っていたら干し果物でした。簡単いつでも出来る定番カンポートを御紹介... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ちょっと本気のパーティーやBBQ向けПлов(プロフ/ピラフ)の作り方をご紹介します。たっぷり作ってど〜んと大皿へ盛って取り分けて下さいね。中央アジアからロシア... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ロシアの冷たいスープアクローシュカ、前回は夏の風物詩Квас(クワス)を使ったレシピを紹介しましたが、今回はカッテージチーズを作る時に出る乳精を使う作り方を御紹... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ロシアのスープの中ではとてもさっぱりした魚のうまみで頂くスープ。今回は特に家庭風の少ない材料で魚のうまみを堪能するタイプを紹介します。ロシアのスープのイメージが... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ママリーガ(炊いたコーンミール)が主食のモルドヴァ共和国では魚に付けて焼く粉を小麦粉ではなくコーンミールを使うのが一般的。そんなお手軽魚のソテーを紹介します。 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
モルドヴァ共和国出身のワーリャが家庭で作る簡単ワイン。春果物が取れないシベリアでは干しぶどうで作っています。干しぶどうから酵母を起こす事とほぼ同じ。元気な酵母を... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
グルジア(アブハジア)の唐辛子調味料。辛いけれどうまみが有ってソースとして、マリネの調味料としてとっても便利。材料が揃えばあっという間に仕上がります。今回はシン... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
Пасха(パスハ/復活祭:イースター)と同じ名前を持つПасха(パスハ/復活祭用カッテージチーズデザート)を紹介します。手持ちのロシア正教料理本を研究し、我... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
Пасха(パスハ/復活祭)に頂くПасха(パスハ/カッテージチーズのケーキ)用濃厚Творог(トゥヴォーロク/凝乳:カッテージチーズ)の作り方です。通常の... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ロシア人の大好物白きのこ(ポルチーニ茸)。乾燥させた物をたっぷり使った風味豊かな精進スープです。じっくり炒め玉葱がもう一つの主役ですが、今日はポロネギで。どちら... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ロシア正教ではПасха(パスハ/復活祭)にКуличи(クリーチ/菓子パン)を焼いてプレゼントしあったりします。信者の人は教会で清めてもらった物を復活祭当日に... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ロシアでイースター前の春が感じられる様になって来た時期に食べるЖаворонки(ジャボロンキ/ひばりパン)。ほのかに甘いふんわりパン。今回は精進期間を守ってい... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
村でよく飲まれているブレンド茶の一つを御紹介。組み合わせは自在、他にも黒すぐりや木いちごの葉や茎、レモンバーム等を使う事も。それぞれ森や畑の恵み、村の人は効能も... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
鶏肉の皮と身の間に茸とタマネギを炒めたものを詰め、お腹にも詰めた後焼き上げた風味豊かな丸鶏グリル。ロシアらしくロシア人の大好物白きのこ(ポルチーニ茸)で作ります... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ВАЛЯ(ワーリャ)レシピのほんのりぴりっとした大蒜スープ。大蒜が薫ってしまうので休日にお薦めスープですが、シンプルな材料なのにじわっと美味しいスープです。 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
Сырники(スィールニキ/カッテージチーズのパンケーキ)村(ロシア)では朝食や10時、3時のお茶の時間のお茶請けとして定番の物です。今日はバナナを入れて自然... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
Масленица(マースレ二ッツァ/大斎前の週:元来は古代スラブ人の冬を送り春に備えるバター祭り)にブリヌィを焼いて解かしバターで食べるのが伝統的。今日はロシ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
私が村で売っている黒パンの中で一番好きなБородинский(ボロディンスキー)!ほのかに甘くかつ酸味の有る生地の中に豊かな香がする味わい深い黒パンです。黒パ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加
投稿する
※投稿時にはログインするためのパスワードが必要となります。パスワードを忘れた方はこちら>>
- レシピを投稿したらぜひブログからリンクしてね♪
- 「世界のごはん」コーナーにレシピを掲載中!
※そのままコピーしあなたのブログの記事入力欄内にペーストしてください!
