大蒜は潰す。
人参は薄切りにしておく。
今回はポロネギも刻んでいれました。
骨付き肉は血を洗い、水気を拭いておく。
お米はぬるま湯でさっと洗い、ぬるま湯へ付けておく。
唐辛子も湯に浸け柔らかくなったら細かく切っておく。
1と2の材料、月桂樹水を入れて火にかける。
沸騰して灰汁を大体取り除いたら弱火にして煮る。20〜30分程。
3の鍋に塩を加えて弱火で更に10〜20分煮る。
味を見て足りないようなら塩を足し少し火を通す。
器へ装って完成。
大蒜は微塵切りやスライスではなく潰しただけのもの使います。
米はぬるま湯へ浸水して下さい。
唐辛子の量はお好みで。大きくきったもので辛みだけ出しても美味しいです。
お肉や野菜はお好きなもので。