モルドヴァ風魚のソーテ
コーンミールが本当に身近なんだなと実感したモルドヴァ料理。
料理紹介
ママリーガ(炊いたコーンミール)が主食のモルドヴァ共和国では魚に付けて焼く粉を小麦粉ではなくコーンミールを使うのが一般的。
そんなお手軽魚のソテーを紹介します。
材料
- お好きな魚(今回は鰈) 1匹
- 塩 適宜
- 胡椒 適宜
- コーンミール(細かさはお好みで) 大匙3〜5
- 油 大匙3
作り方
- 1.
魚は鱗を取って内蔵を抜き、大きい場合は食べやすい大きさに切っておく。
- 2.
魚の両面に塩胡椒を降り、コーンミールをまぶし付ける。
- 3.
フライパンへ油を熱し、2の魚を入れ両面をかりっと焼く。
- 4.
お皿に盛りつけ、お好みで香草を散らしてすり下ろし大蒜、レモン等を添えて召し上がれ。
ワンポイントアドバイス
魚はお好みの物で。
村では粗挽きのコーンミールが主なので、写真な粗挽きを使用しています。
記事のURL:
- (ID: r1029958)
- 2016/04/11 UP!