鶏もも肉を沸騰した湯(分量外)に入れてさっと茹でる。
余分な黄色い脂身や出て来た血と灰汁を洗い流す。
野菜や茸を食べやすい大きさに刻む。
塩漬発酵キャベツも適当な大きさに刻んでおく。
鍋に水、1の下処理した鶏腿肉、月桂樹、塩漬発酵キャベツを入れて強火にかける。
沸騰したら弱火にして20分程煮る。
3の鍋へ残りの野菜や茸を加えて弱火で煮る。
野菜が柔らかくなったら完成。
基本的に発酵キャベツの塩味でしっかり味がつきますが、味を見て不足なら塩を適宜加えて下さい。
ドイツのザワークラフト等でも同じ様に作ることが出来ます。
手に入る塩漬発酵キャベツで作ってみて下さいね。
発酵の風味で頂くスープなので浅漬けは不向きです。
発酵キャベツに色々加えてアレンジ可能です。