精進 蕎麦の実と干し茸Каша(カーシャ)
料理紹介
精進期間に良く頂く干し茸の風味豊かな精進蕎麦Каша (カーシャ/粥:穀類をぽろぽろに炊いたもの)を紹介します。
マッシュルームでも美味しくできるお手軽な主食です。
材料
- 蕎麦の実 200ml容量
- 玉葱 1/2個
- 干し茸 一掴み
- 茸用水 300ml
- 塩 小匙1/2弱
- 癖の無い植物油 大匙1弱
作り方
- 1.
干し茸を分量の水に付け戻しておく。
戻したら細かく刻む。
戻し汁は後で使うので取っておく。
- 2.
玉葱を微塵切りにする。
蕎麦の実はさっと洗い水気を切っておく。
- 3.
鍋に油を敷き、玉葱から甘い香りが立つまで弱火でじっくり炒める。
いたまったら戻して刻んだ茸も加え炒める。
- 4.
3に蕎麦の実、1の戻し汁、塩を入れ一度沸騰させ蓋をして煮る。
10分程。
蓋を開け炊けていれば完成です。
- 5.
蓋を開けた時水分が足りず、炊けていない部分がある場合再度ひたひたになるよう水を加え良く混ぜた後5分程炊くと完成です。
ワンポイントアドバイス
精進カーシャの場合玉葱を良く炒めて置く事が美味しくなるポイントです。
茸は生の物でも美味しく出来ます。その場合は玉葱と一緒によく炒めて下さい。
カーシャのみ食べる場合は塩は適宜増やして下さい。
記事のURL:
- (ID: r1030137)
- 2016/04/11 UP!

-
くろちゃんさん
2018/10/26 UP!
初めまして。ロシア料理が好きで、あれこれやってみたい人です。カーシャを食べてみたくて越後屋さんのレシピにたどり着きました。素朴で美味しかったです。今はなきロシア料理店でもらったお皿に盛り付けてみました。
thanksコメント:
くろちゃんさんごちレポありがとうございます。この蕎麦の実のカーシャは簡単ですが素朴な美味しさがあると思います。気に入ってもらえて嬉しいです。またぜひ作ってみてくださいね。