11月になってだんだんテンションあがってきました!!(笑)
飲んで食べるチャンスがいっぱいの年末!
クリスマスツリーにワインやおつまみそしてみんなとの楽しい会話☆
想像するだけでワクワクします。
チャツネってかなり多めに作って瓶に詰めて、少し寝かせて熟成させてと言うのが主流ですが、やっぱり私はせっかちなので待てない!!
作ったらすぐ食べたい人なのです。(笑)
ローストポークとアップルソースを前にご紹介しましたが、アップルソースは作ってすぐに食べられる♪だからアップルソースとチャツネを合体させて(笑)すぐに食べられるチャツネを作りましょう!
一番好きな食べ方はクラッカーの上にチーズを乗せてその上にチャツネを乗せてぱくっ♪
塩気のあるチーズと甘みとスパイスの効いたチャツネがとっても美味しくコラボします。
そのほかは私はやっぱりちょっと邪道かもしれませんがローストポークをしたときにアップルソースの代りにちょこっと付けて食べるのも好きです♪
今日もこのココット型1個分作りましたがあっという間に食べきりました!
チーズクラッカーと一緒に♪
ハムや焼き豚やローストポークの上に乗せて♪
ローストポークサンドイッチの中に塗って☆
な〜んて応用いろいろ!!
食いしん坊の皆さん〜〜☆
はい!「早速お試しください♪
瓶に詰めてお友達へのお土産にもいいですね♪
即席アップルチャツネ
材料
作りやすい量 (小さなココット型1個分)
リンゴ 1個 (130g)
レーズン 40g
玉ねぎ1/2個 (130g)
三温糖 50g
米酢 大さじ1
シナモン 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
水 小さじ2
作り方
1、りんごは粗みじん切り、玉ねぎは細かいみじん切り、レーズンはひたひたの水につけて柔らかくしておく。
2、鍋に全ての材料を入れて強火でまずはさっと馴染ませ、水分が出てきたら火を弱火にし、蓋をして10分煮る。

3、マッシャーで2を潰し再び蓋をして弱火のまま約10分煮て火を止め、最後にもう一度マッシャで潰して粗熱を取り、器に入れて完成。
ポイント
1、水分はリンゴから出てきます。
2、マッシャーを使ってしっかり具材を潰す。
具材を鍋に入れて煮て潰してできちゃいます!簡単美味しい!おしゃれなカナッペ作って楽しい時間過ごして下さいね♪
来週は何を作ろうかな〜〜と毎回楽しみです!!
いつも来てくださってありがとうございます♪
また来週〜〜☆
いっちゃんの美味しい食卓〜おしゃれな簡単料理〜←毎日楽しく更新中☆