ヒグッチーニ連載:メンズキッチンへようこそ Higucciniの週末もてなしランチ

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。
http://lard.blog87.
fc2.com/



連載ブログランキング
アランチーニをカレーで食べる
イタリアのライスコロッケ「アランチーニ」をリゾットから作って、それから揚げるのは、けっこう手間なので、レトルトのパスタソースを使って簡単に作ってみる。炊いたご飯に混ぜるだけでなのでカンタン!しかもトマトソースでもクリームソースでもなんでもオッケー。
さらに今回はカレーと合わせてアランチーニカレーに。カレーもレトルトのものを使って手を抜きます。。アランチーニを崩して、混ぜながらいただきます。有りそうで無い感じのメニューですが、かなりアリですよー。

今回は本格パスタソースの「青の洞窟 カルボナーラソース」を作って、クリーミーで濃厚なリゾットを作り、中にモッツァレラチーズを詰めて揚げちゃいました。外はさっくり、中はホクホクでトロ〜リ。

カレーに浮かぶアランチーニ。旗を立ててお子様ランチ風に。
<材料>2〜4人分 アランチーニ4個
・お米1合
・レトルトパスタソース1つ(カルボナーラ)
・モッツァレラチーズ 60g
・小麦粉 適量
・卵 1個
・パン粉 適量(細かいもの)
・サラダ油 適量
・カレー(手を抜いてレトルトを使用)
<作り方>
1)炊きたてのご飯にパスタソースを混ぜ、お手軽リゾットを作り、少し冷まします。
2)リゾットを4等分にし、モッツァレラチーズを詰め、円錐もしくは球体に整形します。
3)整形したリゾットに小麦粉を薄くまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつけます。
4)170度の油で良い色に揚げます。
5)お皿に温めたカレーを盛り、真ん中に揚がったアランチーニを置いて完成。
最近のレトルト食品は非常に優れてます。時短したいときはほんとに大活躍してくれます。でも時間のあるときは、できるかぎり最初から作ったほうが楽しいですよー
。
2012年7月14日 09:13 | この記事のURL | トラックバック(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
