【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ヒグッチーニ連載:メンズキッチンへようこそ Higucciniの週末もてなしランチ


Higuccini

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。
http://lard.blog87.
fc2.com/

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん
<< < 前の記事 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >>

岩魚のハーブグリル

ちょっとしたハーブあるある。料理に使おうと思って購入し育てはじめたハーブ、毎日スクスク育つので水やりがとても楽しく栽培に夢中になりがちで、料理になかなか使えず、そのうち虫に食べられたり、暑さに負けてしまったりしてませんかー?。

ハーブは毎日ちょっとずつ摘んで積極的に料理に使いましょ。摘むことで風通しも良くなり、虫や暑さの対策にもなりますし、新芽の発育もさらに良くなりますよ。


今日のランチは、長野の実家よりいただいた大きめの岩魚で、セージとタイムとローズマリーを使ったハーブグリルです。ハーブは各種ミックスするのも楽しいので、ぜひみなさまお試しください〜。淡白な味わいの川魚を、ハーブとレモンとオリーブオイルで香りよく焼いた一品で、炭火の塩焼きとは違う、爽やかな香ばしさが美味しいですよ。


20130706_1.jpg


<材料>3人分
・岩魚 3尾
・塩 適量
・スライスレモン 3枚
・セージ 葉9枚
・タイム 枝6本
・ローズマリー 枝3本
・オリーブオイル 大さじ2

20130706_2.jpg

<作り方>
1)下処理と準備
岩魚は全体に塩をふり、表面のヌメリを洗い流します。内蔵を取り除き、よく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取り、表面に塩をまぶします。岩魚1尾に対し、セージ葉3枚、タイム枝2本、ローズマリー枝1本を腹に詰めます。

2)焼く
天板にスライスしたレモンを置き、オリーブオイルをひとまわしします。レモンの上に岩魚を置き、さらにオリーブオイルをひとまわしします。電子レンジのグリルで20分ほど焼きます。皮に香ばしい焼き目がつかない場合は、仕上げにハンドバーナーでひと炙りすると、香ばしくなります。




2013年7月 6日 15:37 | この記事のURL | トラックバック(0)

<< < 前の記事 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >>

 


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP