【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe


Kae(カエ)


カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>

リラックス~簡単♪きのことベーコンの玄米ご飯 レモン塩風味 

1-IMGP7858.JPG

一口食べればきのことベーコンの香り。
後味はレモンでさっぱりと♪味わい深い炊き込みごはんです。


だし汁の代わりにきのこをたっぷり入れて、コク出しはオリーブオイルとしょうゆだけ。
最後にレモンと塩で素材の味を引き出せば、
暑い夏でも喜ばれるおいしいごはんのできあがりです。


いちばんのポイントは生レモンをキュッと絞ること。
さっぱりとして軽やかで、いつもの炊き込みごはんに飽きたときや
炊き込みごはんが苦手な方にもおすすめです。


よかったら作ってみてくださいね。



■材料(2人前)
玄米(無洗米) 1合(白米でも可)
きのこ 1パック半 (きのこの組み合わせは何でもOK )
ベーコン 2枚
レモン汁 1/4個分(大さじ1/2)、
レモンの皮 1片分
塩 ひとつまみ
A しょうゆ、日本酒(白ワイン)、オリーブオイル 各大さじ1/2
水 200ml
ブラックペッパー 少々


下準備 袋の表示に従い、玄米を水につける。
1 きのこは一口大にほぐし、ベーコンは1cm幅に切る。レモンの皮は白い綿の部分を除き、千切りにする。
2 ボールにきのことAの調味料を入れて、全体に軽く混ぜる。
3 鍋に玄米、水を加え、ベーコン、きのこの順にのせ、ふたをせずに強火にかける。
4 全体が沸騰してきたらふたをして弱火にして15分ほど炊く。
5 火を止めたら10分ほど蒸らす。
6 5にレモンの皮、レモン汁を加えて軽く混ぜ、塩、ブラックペッパーで味を整える。


ポイント
・レモンと塩で味を整えますが、コクを加えたいときは、醤油を少々加えると風味がアップして美味しくなります。
・ごまや青ネギ、大葉などの薬味を入れてもOKです。

2015年6月 4日 03:11 | この記事のURL | コメント(0)

 





コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP