【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe


Kae(カエ)


カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>

もちもち「ドラ焼き」ジャスミン黒糖がけ

20060416.JPG

ドラ焼きといえば、
日本を代表する和菓子。
甘いあんこに、しっとりしカステラ生地、
相性は、バツグンですね。

でも、個人的には、甘さ控えめのあんこと
もっちりした生地が大好きなので、
さっそくレシピをご紹介したいと思います。

もっちり感は、小麦粉の量を少々減らし、もち粉をプラス。
お茶うけにもピッタリな、もっちりどら焼きが
できましたよ。

是非、作ってみてくださいね。

■材料 二人分
<生地>
 卵 1個
 三温糖 60g
 ハチミツ 大さじ1
 ベーキングパウダー 小さじ1/2
 水 大さじ1
 薄力粉 70g
 もち粉 20g
 小豆缶 大さじ5
 ジャスミン茶  大さじ4
 黒糖 大さじ2

■作り方
1 小豆缶は、缶から出してほぐしておく。
2 ボウルに卵を割り、砂糖を加えて軽く泡立て、ハチミツ、
水で溶いたベーキングパウダーを混ぜる。
3 2に薄力粉をふるい入れ、ダマのないように混ぜ、25分ほどラップをかけ、放置する。
4 フライパンを熱し、油を薄く塗り、直径8cmぐらいの大きさになるように
  3の生地を流しこみ、弱火で焼く。
5 表面に小さな穴が開いてきたら裏返し、片面も軽く焼く。
6 5を2枚使い、小豆あんをはさんで出来上がり。
7 お好みで黒糖を溶いたジャスミン茶をかける。

2006年6月14日 06:41 | この記事のURL

 








新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP