お菓子連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子

2006年2月より料理レシピ投稿サイトでオリジナルレシピを公開開始。2008年より始めたブログ「勇気凛りん料理とお菓子rinrepi」が人気に。長いアメリカ生活の中で身についたちょっと目先の違う和食やどこの家にでもある食材を斬新な感覚で組み合わせる料理が得意。
http://ameblo.jp/
rinrepi/



連載ブログランキング
関連カテゴリ
桃のヨーグルトムース
前の更新から、あまり日にちが経っていませんが、
桃の季節を逃してしまう前に、エントリーしたいと思います。
無花果から、ちょこっと夏に戻ります!
既存のレシピに、同タイトルのムースケーキがあります。
2006年に公開したレシピですが、
現在でも1日に1000件近いアクセスをいただき、
届いたつくれぽも、嬉しいことに688件です。
今回は缶詰の桃ではなく、フレッシュを使用し
手軽なカップデザートにしてみました。
【桃のヨーグルトムース】170mlカップ6個分
プレーンヨーグルト(小岩井生乳100%使用)・・・300g
粉砂糖・・・80g
粉ゼラチン・・・8g
水・・・大さじ2
生クリーム・・・200ml
桃・・・1個
ナパージュ(かたいタイプ)・・・100g
レモン果汁・・・1個分
はちみつ・・・小さじ1
好みのリキュール・・・大さじ1(今回はキルシュワッサー使用)
スポンジケーキ切れはし・・・適量
①ヨーグルトは室温に戻す。
水に粉ゼラチンを振り入れふやかしておく。
カップの底に、スポンジケーキの切れはしを敷いておく。
②ヨーグルトに粉砂糖とリキュール大さじ1/2を混ぜる。
ふやかしたゼラチンを電子レンジで30秒加熱する。
ヨーグルトをホイッパーで混ぜながら、ゼラチン液を少量ずつ加える。
(一気に加えると、ゼラチンだけ固まってしまいます)
③②のボウルの底を氷水で冷やし、
かき混ぜながら冷やし、とろみをつける。
④別のボウルで生クリームを8分立てにして
③に加え混ぜ合わせたら、①のカップに均等に流し入れ
冷蔵庫で冷やし固める。
⑤桃の皮をむき、適当な大きさに切る。
ナパージュにレモン果汁、はちみつ、残りのリキュールを加え
ナパージュが細かい塊になるよう、ホイッパーで混ぜ合わせる。
⑥④に桃をのせ、上から静かにナパージュ液を流し込む。
再度、冷蔵庫で冷やし固める。
■ヨーグルトを室温に戻す時間のない場合は
電子レンジで、少しだけ温めてください。
ヨーグルトが冷えていると、ゼラチン液だけが固まってしまいます。
桃のおいしいうちに作ってみてくださいね~。
rinrepi 勇気凛りん料理とお菓子 岸田夕子
2012年9月10日 14:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3847


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
