ヤスナリオのロッキン・オン・ゴハン 〜ツマミはいつでもフルボリューム〜

ヤスナリオ
掛け軸や襖を作る「表具職人」をしながら、ワインやビールにあう簡単レシピをブログ「ワインとごはん」で紹介中。音楽と猫が好きなほのぼの男子。ブログ: http://winegohan.
seesaa.net/



連載ブログランキング
椎名林檎さんの「ハッピーオニオンリングタワー」
昨日スーパーで、「新たまねぎ」を見かけました。
めちゃくちゃ寒い日でしたが、ちょっぴりだけ春の息吹を感じました。
と、頑張れば普通っぽいことも言える、ヤスナリオです。
さて、今日のお題は、その「新玉ねぎ」にちなんで、

これ、マーヴィン・ゲイさんの「 The Onion Song 」のカバー曲で、
ものすごーく簡単に訳すと、
「世界は玉ねぎみたいなもの
今この玉ねぎを救おう さあ愛の種を植えよう」
的なことを歌ってます。
というわけでわたくしヤスナリオも、
この腐った玉ねぎワールドを救うために作ってみたのがコレ。
ハッピーオニオンリングタワー!
これ、アメリカかどっかのファストフード店のサイトで見かけたやつを
思い出して再現してみたんです。

衣ザクザクおいしいー。ケチャップやマスタードをつけて。
これはビールといっしょに食べたい!
なんだかものすごーく縁起がいいビジュアルなんで、
とりあえず恵方巻き替わりに「北北西」を向いて食べときました(笑)。

ちなみにこのオニオンリングスタンドは手作り。
普段はキッチンペーパースタンドになってます(笑)。
ハッピーオニオンリングタワー
材料:2〜3人分
玉ねぎ 1個 1cm幅の輪切りにし、輪にほぐす
a:ころも
溶き卵 1/2個分
水 大さじ1強
小麦粉 1/4カップ
クレイジーソルト(なければ塩こしょう) 適宜
パン粉、揚げ油 適宜
好みで、マスタード、ケチップ
作り方:
1、輪切りの玉ねぎに小麦粉(分量外)をまんべんなくつける。
2、ボウルにa:を混ぜ合わせ1にたっぷり付け、パン粉をしっかり付ける。
3、鍋に油を入れ熱し、170度くらいでカリカリになるまで揚げる。
4、タワーっぽく盛りつけ、マスタード、ケチャップを付けて食べる。
2012年2月 3日 15:32 | この記事のURL | トラックバック(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
