トイロ亭へようこそ♪簡単&おいしい!笑顔のレシピ

トイロ
九州在住。フリーのグラフィックデザイナーとして活動後、現在は2女をもつ主婦の傍ら料理家としても活動中。趣味を生かしてハンドメイドの作家活動や、デザインの仕事をすることも。子供たちと普通の生活を過ごしながら、料理、パンやお菓子、ソーイング&DIYなどを楽しんでいる。著書に「トイロ家のおいしいごはん」などがある。ブログ「トイロイロ ***happy color life***」も絶賛、執筆中!http://ameblo.jp/toiro-iro/



連載ブログランキング
2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
フライパンde香ばし梅が枝餅
みなさん、こんにちは!
早いもので10月も終わろうとしています。
一年がどんどん早く過ぎ去っていくような気がしますね〜。
朝晩もグッと冷え込むようになって
あったかいお茶と、ホッとするようなおやつが食べたくなる季節!!
今日は、子供にも大人にも大人気の我が家の定番おやつ、
香ばし梅が枝餅(うめがえもち)をご紹介します!
ところで、梅が枝餅ってご存知ですか??
餡入りの焼き餅のことなのですが、
こちらでは、お正月やお祭りの時に神社にその屋台が並びます。
焼き立てを食べることもできるし、持ち帰ることも出来ます。
みんな5個、10個とまとめて買うのが当たり前になってるんですよ♪
もともとは太宰府天満宮のあたりで売られているもののみが
梅が枝餅と呼ばれていたそうですが
こういうスタイルのお餅全般をこちらでは梅が枝餅と呼んでいるような感じ、かな。
お正月、初詣の帰りに、アツアツの焼き立てを食べる!ってのが子供のころから定番。
自分の子供たちもすっかりこの魅力にハマって、
今では大好きなおやつの一つです。
家庭では、白玉粉を使って作ります!
過去にブログで紹介した時は白玉粉のみで作る生地だったのですが
絹ごし豆腐を入れて生地を作ることで冷めても柔らかい、
よりモチモチした美味しい生地が出来たのでそのレシピをご紹介しますね。
とにかく簡単です!
写真で手順を追っていきましょ〜。
■フライパンde香ばし梅が枝餅(6個分)
白玉粉 120g
絹ごし豆腐 80g
水 60奸憤豕い鵬辰┐詐しずつ様子を見て調整)
こしあん 120g (20g×6個)
1.こしあんは20gずつ丸めておく。
2.白玉粉をボウルに入れる。豆腐と水を用意する。豆腐は絹ごし豆腐で水切り不要。4個パックになっているものを1つ使用しています。
先に絹ごし豆腐をつぶしながら加え、水を少量ずつ加えながらこねていく。
耳たぶくらいのやわらかさになればOK。
水は生地の様子を見ながら調整してください。
3.生地を6等分にし、丸める。
中心に厚みを残して、生地を円形に伸ばす。
中心にあんこを乗せて、周りの生地を少しずつ寄せるようにしてあんこを包む。
包んだらきれいに丸めてから厚さ1僂らいまでつぶす。
(この時破れたりあんこが出たりする場合がありますが、あまり気にせずそのまま焼いて大丈夫です。それも香ばしくておいしいので♪つぶす前の丸めるまでの作業をすべてやってしまってから焼くときにつぶすほうが破れにくいですよ。)
4.フライパンを中火、もしくは中弱火にかける。油は敷かなくて大丈夫ですが、空焚き不可のフライパンの場合は薄く油を敷いてキッチンペーパーで伸ばしておいてください。
つぶした生地をフライパンに乗せ、片面約3分ずつくらい、香ばしく、生地が透き通るまで焼く。
こんな感じですね。
白っぽさがなくなって、焼き色がついたら裏返して同様に焼きます。
両面が香ばしく焼ければ、梅が枝餅の完成です!!
焼いている時から、香ばしい香りが漂ってきます〜!
この、焦げのところがね、最高においしんです><
焼き立てはパリっとしてるので、
半分に割ると、パリパリっサクッ!!って音がしますよ〜。
中のあんこはトロットロ、
外はサクサク、生地はもっち〜り!!
是非、焼き立てを食べて欲しいな♪
すぐに食べない場合はこんな感じで粗熱が取れたらラップしておきます。
電子レンジで20秒ほど温めて、
トースターで軽くリベイクすると焼き立ての美味しさがよみがえりますよ♪
冷凍も可能で〜す。
つぶあんはもちろん、かぼちゃやサツマイモペーストで作ったあんや、
おかずあんを包んで焼くアレンジもおススメ!!
ホットプレートで一気に焼くのもOKですよ〜。
とっても簡単でおいしい梅が枝餅。
良かったらご家族で楽しんで作ってみてくださいね!
この生地で作るゴマ団子も、学研さんから発売中の最新刊に載ってます。
どうぞよろしくお願いいたします♪
![]() 【送料無料】トイロさん家のおうちレシピ [ トイロ ] |
いつもありがとうございます♪
ブログもよかったら遊びに来てくださいね!
トイロ
2012年10月30日 15:00 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
