先月のファンデーションの記事には、
メールやコメント、Twitterなど、多方面からお声がけいただき本当にありがとうございました☆
想像以上の反応をいただき、驚きつつもとっても嬉しかったです^^
今月もお気に入りアイテムご紹介しますよー♪
と言っても、気づけば7月も終盤!最後の平日になってしまいましたが...^^ヾ
今回は紫外線対策アイテムをご紹介させていただきますネ。
まず、夏といえば、何を置いても日焼け止め!
これだけは絶対サボりません!笑
只今、わたしの絶賛溺愛中のアイテムはこちらでございます♪↓^^

エフェクティブオーガニック
元々このブランドの他のアイテムをリピしていたのがきっかけで使い始めたのですが、
これが想像以上によかった!
実はもう何本もリピしております♪
(テクスチャーについては下の方(↓)で写真と共に少し触れておきますね♪)
お肌の老化の大きな要因として、紫外線による光老化があげられますが、
なんとお肌の老化は大きく分けて、
加齢によるもの2割、紫外線による影響8割(!!)とも言われています。
紫外線から肌を守ることがいかに大事かわかります。
室内にいても紫外線は容赦なく入ってくるので、
日中は必ず日焼け止めをつけてガード!
洗濯物を干す少しの時間さえも、日焼け止め+帽子は必須です^^
さてさて。
わたしが日焼け止めを選ぶポイントですが、やはり極力、成分重視派^^
紫外線を防ぐ物質として、「紫外線吸収剤」と「紫外線反射剤」というものがあります。
まず、「紫外線吸収剤」ですが、これは皮膚に吸収した紫外線を、熱エネルギーなど違う形に変換し、外に発散させる方法です。
肌の上で化学反応を起こした上で、紫外線を無害化しようという事になるので、
高いSPF値を出すことはできるものの、乾燥や黒ずみなど肌のトラブルも起きやすく、
負担も大きいわけです。
そしてもう1つの「紫外線反射剤」。
これは酸化チタン、酸化亜鉛といった金属の粉が原材料となり、
肌の上で紫外線を反射させるという、ごくごくシンプルな仕組みで、
吸収剤よりも肌に優しいとされています。
わたしは後者の「紫外線反射剤」を使用したものを選ぶようにしていますが、
エフェクティブオーガニックのサンプロテクターは、
酸化チタン+酸化亜鉛ではなく、酸化亜鉛のみで作られているのが特長です。
感触は、オーガニックのものによく見られる、
「テカテカとオイリーっぽいのに、乾燥する」とか、
「白浮きして馴染みにくい」
いうようなことがないのも嬉しいポイント♪
容器がまったく透けてないので残量がわかりにくいのが
ちょこっとネックと言えますが、それ以外はとても気に入っています♪
こちらはSPF25で、PA値の表記はありませんが、大体++くらいあるそうです。
SPFとは「サンプロテクションファクター」 の略ですが、
簡単に言うと
“紫外線を浴びた後に、顔が赤くなるなど紫外線による影響が出るまでの時間を、どのくらい先に延ばせるか”
ということになります。
例えば、何も塗らない状態で20分で肌が赤くなり始める人の場合、
SPF10の物を塗れば200分(3時間20分)
SPF20で400分(6時間40分)
SPF30で600分(10時間)
紫外線から肌を守れるという計算になります。
(単純計算なので、この限りではありませんが、大体の目安です。)
しかし、日常生活においてこんな長時間紫外線を浴び続けることは少ないですよね^^ゞ
SPF値というものは高いほどいいと思われがちですが、
そうとは限らないということになります☆
むしろ高いほど肌への負担は大きくなるので
炎天下に何時間もさらされる真夏のレジャー時でもない限り、
20〜25くらいあれば十分かな、と個人的には思ってます。
極力肌に優しい成分で、効果的に紫外線を防ぐことのできる、
自分に合ったアイテムを見つけられるといいですね♪
ちなみにこちらのアイテムの成分はこんな感じです↓
[ 成分 ]
アロエベラ葉エキス / 酸化亜鉛 / トリ(カプリル酸・カプリン酸) / グリセリル / セテアリルグルコシド / セテアリルアルコール / グリセリン / ローズヒップ油 / マレイン酸ジカプリリル / パーシック油 / ヤシ油 / シア脂 / デヒドロ酢酸 / ベンジルアルコール / カンゾウ根エキス / ニュウコウエキス / カラギーナン / 香料 / バニラ果実エキス / トコフェロール
ではでは、今度はもう1アイテム「美容液」のご紹介!
ここ2ヶ月ほど毎日使っているお気に入りです!

EVO(イーヴォ)
こちらは、あの『紀香バディ』をプロデュースし、『めちゃモテ』や『エビ・もえ』ブームを生み出した、CanCamの元ファッションディレクター渡辺佳恵さん 初のプロデュースコスメ!
ピュアビタミンC(誘導体ではなく!)を高濃度配合した美容液なのです。
極力肌に優しい成分のみで作ったとのことで、成分を見てもとってもシンプル♪
そもそも、ビタミンCはご存知の通り、美容の基本中の基本の成分ですが、
分子構造が壊れやすく、不安定な物質なのですって。
ピュアな状態で皮膚に浸透させようとしても、浸透しにくいんだそう。
野菜や果物に含まれるビタミンCも、加熱に弱いと言いますし、扱いが難しい成分なんですね><。
そこで、化学合成により安定させ、浸透しやすくしたのが
「ビタミンC誘導体」というわけなのですが、
実はわたし、この成分がちょっと苦手^^ゞ
ピリピリした刺激を感じてしまうのです。
しかし、EVOは「独自の技術でダイレクトに肌角質層へ届くピュアビタミンC配合を実現」したそうで、
誘導体ではなく、「ピュアビタミンC」を美容液にしているのです!
塗ったそばからじわじわ、ぽかぽか温かい!
そして誘導体で感じたピリピリとした刺激は一切ないっ♪
個人的に一番実感した効果としては、シミが薄くなったこと!
困ったことに結構大きいものがありまして^^ゞ
ですがこれを使い始めてから、確実に薄く(小さく)なっています。
使い始めた当初は、他にも平行してシミ対策をしていたので相乗効果かな〜?と実感しにくかったので、
実験的に他の美白系コスメの使用を中止し、EVOのみで2ヶ月ほど過ごしてみたところ、
目を見張る効果を感じることが出来ました☆
毛穴に関しては元々気にならないタイプなのでそれほど変化は感じなかったのですが、
毛穴や吹き出物が気になる方にも良いとのことなので、嬉しい限り♪
ビタミンCはとてもデリケートな成分のため、空気に触れないよう、
エアレスボトルに入っているのも安心ポイント!
先日、キャップについた少量の液体が、黄色く変色しているのを発見し、
必要最低限のものしか入っていないんだな〜とリアルに実感でき、ちょっと感動しました。笑
そんな、気になる成分はこちら↓です♪
[ 成分 ]
アスコルビン酸 / グリセリン / パルミトルペプチド5 / ローズマリー葉エキス / カミツレ花エキス / カムカムエキス / アセロラエキス / BG(ブチレングリコール) / 水
そして伝わりにくいと思いますが、参考までにこちらもどうぞ☆

【左:エフェクティブオーガニック:オーガニック サン プロテクタ− SPF25】
50ml \ ¥6,300- (税込)
正直、第一印象は「た、高い!!」でした^^ゞ
しかし、使ってみるとわかるのですが、少量でデコルテまで伸びるし、コスパはいい!
日焼け止めって30ml入りのものが多いように思いますが、50ml入ってますしね^m^
単純に金額だけみて、「無理〜!」と思ってしまうにはもったいないほど良い商品だと思います。
出すときはちょっと固めかな?という印象ですが、
とても肌なじみが良く使いやすいクリームで、メイクアップベースとしても優秀です。
【右:イーヴォ:EVOセラムリアルシー】
20ml \ ¥14,700- (税込)
テクスチャーは、トロっとした無色透明のゆるめのジェル(?)で、
化粧水前のブースターとして使用しています。
2プッシュで首まで伸びるので、 こちらも2ヶ月毎日使っていますがまだ残っています。
エフェクティブ同様、一見お高い〜!と思いがちですが、
使う機会があれば是非お手にとっていただきたいアイテムの1つです♪
・・・
と、今月も盛りだくさんになってしまいました^^ヾ
お気に入りがたくさん溜まっていて、
月に1アイテムだと追いつかないと気づいたので、
本日は2アイテムご紹介させていただいたのですが・・・
おかげで前回以上の長文になってしまいました^^ヾ
また来月も1〜2アイテムご紹介させていただきますが、
懲りずにお付き合いいただけると嬉しいです☆
週明けからはいよいよ8月!
夏バテと紫外線には気を付けて、夏を楽しみましょう〜♪