
食物繊維豊富なごぼうとセロリで洋風のきんぴらを作りました。
セロリには体内の不要なナトリウムを排泄してくれると言われるカリウムも豊富なので、むくみ対策にも☆
さわやかな粒マスタードの酸味+マヨネーズのコクで
ご飯にもぴったりのおかずになりました^^
どちらも食感の良い食材なので食べごたえも充分です。
是非お試しくださいね^^
【ごぼうとセロリのマスタードきんぴら】
<材料 * 2人分 *>
- ごぼう ---1/2本
- セロリ ---1本
- オリーブオイル ---大さじ1
- にんにく(みじん切り) ---1かけ分
- てんさい糖--- 小さじ1/2
- ベジタブルブイヨン--- 小さじ1/4
- マヨネーズ、粒マスタード--- 各小さじ1
- しょうゆ、塩、こしょう --- 各少々
<作り方>
- ごぼうとセロリは千切りにする。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらごぼうを入れてざっと炒め、白ワインをふり入れ、フタをして3分程度中火で蒸し焼きにする。
- ごぼうに火が通ったらセロリを加え、[A]を順に加えて炒め合わせて完成♪
<memo>
※しょうゆは隠し味程度にほんの少量でOKです。今週も読んでくださってありがとうございます゚+.(・∀・).+゚.